ミックス/マスタリング講座
- ミックス/マスタリング講座
タグから探す
キーワード絞込
【マスタリング】AIサービス VS マスタリングエンジニア|各サウンドをブラインドテストで比較
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
【ミックステクニック】リバーブ処理が違うと楽曲のサウンドはどのくらい変わる?講師3人のリバーブ処理を徹底比較
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
楽曲と声の分離ツール「LALAL.AI」がV4にアップデート|その音質・精度を徹底的に検証!
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
エンジニアが変わると楽曲サウンドにどのくらい違いが出るのか?スペシャルゲスト:吉田 保さん、森元 浩二.さん
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
ミキシング時のマスト処理!? ゲイン・ステージングとは?
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
【無料版有り】楽曲からボーカルや楽器などを抽出してくれるサービス「LALAL.AI 」
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
【2MIX分離】LALAL.AI vs iZotope RX 10 楽曲からボーカルや各楽器への抽出力を比較・検証
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
ボーカルレコーディングのためのマイクセッティング 5つのポイント
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #ボーカル#作業環境
SoundCloud 「4.99ドル/1曲」で高品質な自動マスタリングサービスを開始
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #マスタリング
DTMに必須 オススメのモニタースピーカー5選
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #作業環境
エンジニア・プロデューサー 小嶋隆一のマスタリング講座 ① マスタリングの準備
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #Mix-マスタリング#マスタリング
エンジニア・プロデューサー 小嶋隆一のマスタリング講座 ② 各プラグインの設定編
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #マスタリング
エンジニア・プロデューサー 小嶋隆一のマスタリング講座 ③ 楽曲のサウンド統一
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #マスタリング
エンジニア・プロデューサー 小嶋隆一のマスタリング講座 ④ DDPファイルの作成
「CD制作のためのマスタリング」も今回で最終回となります。 プレス業者さんに納品するための、マスターファイル作成(DDP)について解説していきます。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #ファイル管理#マスタリング
マスターレコーダー・AD/DAコンバーター TASCAM DA-3000
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
コンプレッサーかけ録りのポイント
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #Waves#コンプレッサー#ボーカル#レコーディング#音圧・音量
[保存版] コンプレッサーのタイプ別活用法
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #Waves#コンプレッサー#ビンテージ#ボーカル#ミキシング#企業タイアップ
自動マスタリングサービス「LANDR」がグレードアップ
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #ファイル管理#マスタリング#企業タイアップ
自動マスタリングサービス「LANDR」活用術
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #マスタリング#企業タイアップ
MIXに必須の「コンプレッサー」
「コンプレッサー」とは「小さい音はそのままで、大きい音を圧縮する」ものですトラックの音量を全体的に上げる事ができ、音圧の向上にもなります。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #コンプレッサー#音圧・音量
コンプレッサー基礎編_なぜ音圧が上がるのか?
「音の密度」によって音圧が変わってきます。「空白部分」が少なくなり、「波形面積」が大きくなった状態が、音圧が上がったという状態です。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #コンプレッサー#音圧・音量
コンプレッサー基礎編_スレッショルドについて
コンプレッサーは波形の大きい部分を小さくしますが、「スレッショルド」によってどこを超えたら「大きい音」なのかの線引きを教えてあげる必要があります。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #コンプレッサー#音圧・音量
コンプレッサー基礎編_レシオについて
「レシオ」は「スレッショルド」を超えた部分の音に対し、音量を「何分の1にするか?」を決定します。レシオの数字を高くすればするほど、音が沢山圧縮されることになります。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #コンプレッサー#音圧・音量
コンプレッサー基礎編_アタックについて
コンプレッサーの「スレッショルド」「レシオ」を決定した後は「アタック」でコンプレッサーを適用する早さを決定します。「ms(ミリセカンド)」という時間単位が使用されます。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #コンプレッサー#音圧・音量
コンプレッサー基礎編_リリースについて
コンプレッサーがかかっている長さを決めるのが「リリース」です。トラックの「距離感、音像」をコントロールするためにリリース調整を行うことが多いです。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #コンプレッサー#音圧・音量
ビンテージコンプレッサーの使い方 (WAVES CLA-76)
音量を圧縮する「コンプレッサー」 圧縮を行うだけなのに、なぜ沢山の種類があるのでしょうか? これは各コンプレッサーによって、 倍音が付加されたり、圧縮コントロールが異なるためです。 例...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #Waves#Waves Horizon 製品の解説まとめ#コンプレッサー#ビンテージ#音圧・音量
Solid Bus Comp バスコンプを使用してサウンドをまとめる
「バスコンプ」とは複数のトラックを1つのトラックにまとめ、 そのトラックに対して、トータルコンプレッサーを適用することです。 コンプレッサーの効果で、各トラックの音量が影響し合います。 これによ...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #コンプレッサー#音圧・音量
Waves CLA-2A コンプレッサーとオートメーションの順序
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #Waves#Waves Horizon 製品の解説まとめ#オートメーション#コンプレッサー#ビンテージ#音圧・音量
サイドチェインを使用する
クラブサウンドで有名なウネウネサウンド「サイドチェイン」の解説です。キック音に合わせ他トラックのコンプレッサーのかかり具合を変えるテクニックです。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #コンプレッサー#音圧・音量
MIX時の音量調整について
MIXを行う際は、MIDIトラックを全てオーディオトラックへ変換して進めるのが一般的です。全体出力「マスタートラック」が割れてしまった時の解決策を紹介しています。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #音圧・音量
イコライザーについて(基本編)
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #イコライザー#周波数
イコライザーについて(3つの種類編)
3種のイコライザータイプについての解説です。前項と併せて「バンドパス」「シェルフ」「ローパスとハイパス」を覚えればイコライザー入門はバッチリです!!...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #イコライザー#周波数
イコライザーについて(それぞれのツマミ編)
イコライザー主要の「3つのツマミ」についての解説です。「フリーケンシー」「ゲイン」「Q」これらを組み合わせることで狙った音が作りやすくなります。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #イコライザー#周波数
イコライザー(EQ)調整テクニック
「EQ」設定について解説です。「EQ」とは「イコライザー」の略で、音質を変化、整える際に使われます。「EQ」を各トラックに適用して好みの音質を作るコツを紹介します。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #イコライザー#周波数
パラレルコンプレッションでサウンドコントロールの幅を広げる
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #コンプレッサー#音圧・音量
ビンテージイコライザーの概念 使い方 (V-EQ4)
ミキシング時の必須エフェクト「イコライザー」 音域を調整しサウンドを最適化することができます。 今回はビンテージイコライザーの概念を解説していきます。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #Platinum#Waves Horizon 製品の解説まとめ#イコライザー#ビンテージ#周波数
リニアフェイズ・イコライザーの基礎知識
リニアフェイズ・イコライザー(以下リニアフェイズEQ)は、 最近ではDAWに標準搭載されるものや、モード切り替えで使えるものなども増え、 非常に身近なものになってきたかと思います。 一見して...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #イコライザー#エフェクト処理#マスタリング#ミキサー・ミキシング#周波数
ディレイの使いこなし
トラックを繰り返し再生し、やまびこ効果を与える「ディレイ」今回はショートディレイやピンポンディレイを紹介しています。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #ディレイ#空間処理
複数のリバーブを使った空間演出
タイプの異なる設定を用意し、「Reverb」かけたい各トラックのセンドで、それぞれの「Reverb量」を調整し組み合わせることで、好みの質感を手に入れることができます。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #イコライザー#リバーブ#周波数#空間処理
EDM系リードシンセでよく聴く独特のリバーブ処理
EDM楽曲でよく耳にする、リードシンセへの独特のリバーブの摘要方法をご紹介します。 特徴は、リードシンセの音の隙間だけにリバーブが残るような聞こえ方です。 まずはリバーブをかけていないDRY、...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #リバーブ#空間処理
リバーブ成分に対してのコンプレッサーテクニック
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #コンプレッサー#リバーブ#空間処理#音像処理
リバーブ成分にEQをかけシャープに
「リバーブの低音」を「EQでカット」することにより、印象がかなりシャープになり、かつリバーブの深さを残すことが出来ます。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #イコライザー#リバーブ#周波数#空間処理
歪みエフェクトで音を馴染ませる
「音を歪ませる」ことで、アタックの粒が揃い音域特性が変わるため、他トラックとのなじみが良くなります。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座, 制作レシピ
- TAGS:
- #エフェクト#周波数#打ち込みテクニック#歪み・サチュレーター#音像処理
立体的なMIXを作るリバーブテク!!
立体的なMIXを作る、5つの「リバーブテクニック」を解説しています。空間再現の5つのテクニックを使う事で、イメージに近い奥行きを表現することができます。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #リバーブ#空間処理#音像処理
リバーブ成分を加工しノリを作る
「リバーブ」の音の長さは重要です。リバーブ設定で奥行きや深さなどを調整しますが、このリバーブ成分を途中でカットすることで、聴いている方に意外性や緊張感を与えられます。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #リバーブ#空間処理#音像処理
歪み系エフェクト
派手な歪みの「ディストーション」やナチュラルな歪みの「サチュレーション」など、音質を変化させる歪み系エフェクトの解説をしていきます。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #歪み・サチュレーター
ドラムの金物にディストーションをかける
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #エフェクト#エフェクト処理#歪み・サチュレーター
ボーカル録音のクオリティーを上げる リフレクションフィルター
天井、床に反射し、それをマイクが拾ってしまうことで、 「余計な周波数」が入ってしまったり、「望まない残響感」が出てしまいます。 これを防止するための機材「リフレクター」をご紹介します。 ...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #ボーカル#作業環境
かけ録りを行う
「かけ録り」とは、適用しているエフェクトを波形に組み込んでレコーディングすることです。 ここではLogic、Cubaseの「かけ録り」方法を解説していきます。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #レコーディング
サイドチェインを使用したグルーブテクニック
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #コンプレッサー#リズム楽器#音圧・音量
フィルターでのサウンドメイキング
「フィルター」はサウンドの周波数をカットすることで、楽曲に合わせたサウンドメイキングが行えます。周波数を大胆にカットしサウンドを作りこむことも可能です。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #イコライザー#オートメーション#周波数
Phaser AutoPan Chorus の使い方
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #Modエフェクト#音像処理
「BassとKICK」処理のテク
楽曲の低音を担当する「BASS」と「KICK」は奇麗にまとめたいものです。BASSとKICKを同じ「AUXトラック」へ出力し「コンプ、EQ」処理をすることで、とてもまとまりが良くなります。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #イコライザー#リズム楽器#周波数
ゲートで音の長さをコントロール
音量系エフェクト「ゲート」は、トラックのノイズを除去するために使用されるほか、生ドラムのマイクの被り、各キットの長さを調整する場合に役立ちます。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #ゲート#音圧・音量
アタック/リリースを最適化 Transient
大切なトラックがオケの中で埋もれてしまう。。 そんな経験は誰しもあります。 ただ音量を上げても解決しないのがミックスの難しいところではないでしょうか? そんな際に試していただきたいのが「...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #トランジェント#音圧・音量
Beatles風 ピアノサウンドの作り方
ここでは「イコライザー」「コンプレッサー」「ディレイ」を使用し、Beatles風ピアノサウンドを作成してみます。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #イコライザー#コンプレッサー#ディレイ#ビンテージ#周波数#歪み・サチュレーター#空間処理#音圧・音量
Cubase 7_ハーモニーボイス機能
Cubase7の自動的にハモリを生成してくれる「ハーモニーボイス機能」。楽曲のコード進行に合わせたハーモニーを得ることができます。...
- CATEGORY:
- Cubaseの使い方 上級者編, ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #バージョン新機能解説#音程処理
Cubase 7_ミックスコンソール_セットアップ編
Cubase7「 ミックスコンソール」のセットアップについて解説しています。...
- CATEGORY:
- Cubaseの使い方 上級者編, ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #エフェクト処理#バージョン新機能解説#ボリューム処理(コンプレッサー)#ミキサー・ミキシング
Cubase 7_ミックスコンソール_Inserts-Strip
ミックスコンソールによるエフェクトの適用について解説です。新機能の「サチュレーション」と併せ、音圧に関しての解説も行なっています。...
- CATEGORY:
- Cubaseの使い方 上級者編, ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #エフェクト処理#バージョン新機能解説#ボリューム処理(コンプレッサー)#ミキサー・ミキシング
Cubase 7_ミックスコンソール_Reverb/PANテクニック
ミックスコンソールの「リバーブ」「パン」についての解説です。必ずMIX作業に役立つテクニックです。...
- CATEGORY:
- Cubaseの使い方 上級者編, ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #イコライザー#エフェクト処理#ディレイ#バージョン新機能解説#ボリューム処理(コンプレッサー)#ミキサー・ミキシング#リバーブ#空間処理#音像処理
Cubase 7_ミックスコンソール_ボーカル処理/ルーティング
ミックスコンソールのボーカル処理の解説です。「ディエッサー」による歯擦音処理や「グループチャンネル」を使用した作業効率化/作品クオリティ向上についてです。...
- CATEGORY:
- Cubaseの使い方 上級者編, ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #イコライザー#エフェクト処理#コンプレッサー#バージョン新機能解説#ボーカル#ボリューム処理(コンプレッサー)#ミキサー・ミキシング#周波数#音圧・音量
Cubase 7_音圧とRMSメーター
ミックスコンソールの、音圧の目安となる「RMSメーター」・音圧を調整する「マキシマイザー」などを解説しています。音圧を把握することで、場面に合わせた的確な音圧調整が可能。...
- CATEGORY:
- Cubaseの使い方 上級者編, ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #エフェクト処理#バージョン新機能解説#ボリューム処理(コンプレッサー)#マスタリング#ミキサー・ミキシング#リミッター・マキシマイザー#音圧・音量
M/S処理で音圧と広がりをアップ
「MS処理」についての説明です。MS処理をする前とした後のビフォーアフター音源を用意しました。MSの原理、処理方法をソフト別で紹介しています。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #マスタリング#音圧・音量
楽曲の音圧を上げる「リミッター」
「リミッター」とは、設定した音量を超えない様に音を圧縮して、密度を高めるプラグインのことです。密度が高まると、 音が大きく、迫力があるように聴こえます。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #マスタリング#リミッター・マキシマイザー#音圧・音量
ミックス、マスタリング時の音割れ
音圧調整や音割れを防ぐために「リミッター/マキシマイザー」を使用しますが、 これを挿しても音割れが起きてしまう。。。 そんな場合のトラブルシューティングをご紹介いたします。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #Cubase#DTMトラブルシューティング#Mix-マスタリング#サウンド入出力#ボリューム処理(コンプレッサー)#マスタリング#ミキサー・ミキシング#リミッター・マキシマイザー#音圧・音量
音圧を上げる「リミッター」の音質調整テクニック
音圧を上げる「リミッター」は、作品の仕上げには欠かす事ができないものです。適用後、曲のバランスが変わらないためのポイントについて解説しています。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #リミッター・マキシマイザー#音圧・音量
マキシマイザー
マキシマイザーは音が割れことがなく、音の密度(音圧)を高めるエフェクトです。マスタートラックに使用することで、楽曲の音圧を最適化することができます。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #リミッター・マキシマイザー#音圧・音量
レベル計測の方法:PEAK / RMS / LOUDNESS
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #マスタリング
絶対に押さえておきたい「32bit float」の基礎知識
DAWで音楽制作を行っていると、「32bit float(浮動小数点数)」という言葉をよく見聞きすると思います。 その名前から、「ビット解像度が高い=音が良くなる」という公式で捉えがちですが、 ...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #マスタリング#作業環境
41. マスタリング 楽曲の取り込み StudioOne
「StudioOne」は楽曲制作だけではなく、楽曲を整え「配信」「CDプレス」可能な状態まで仕上げる「マスタリング」を行うことができます。「マスタリング」の流れを解説します。...
- CATEGORY:
- Studio Oneの使い方 上級者編, ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #マスタリング#ミキサー・ミキシング
42. マスタリング 楽曲の調整 StudioOne
曲の長さとノイズカット。「2MIX」の段階で少し余裕を持たせてあるはずなので、好みに合わせ削っていくこととなります。...
- CATEGORY:
- Studio Oneの使い方 上級者編, ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #マスタリング#ミキサー・ミキシング
43. マスタリング 楽曲へのエフェクト StudioOne
各楽曲に対して異なる「インサートエフェクト」を使用することができます。「マスター部分」に「EQ」「コンプ」「リミッター」などを使用することで全楽曲を通した統一感を出します。...
- CATEGORY:
- Studio Oneの使い方 上級者編, ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #エフェクト処理#マスタリング#ミキサー・ミキシング
44. マスタリング 楽曲の情報入力 StudioOne
楽曲に対し「アルバム名」「曲名」「アーティスト名」などの情報を入力していきます。アルバムに対して、曲ごとに対しての情報の入力方法を紹介しています。...
- CATEGORY:
- Studio Oneの使い方 上級者編, ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #ファイル管理#マスタリング#ミキサー・ミキシング
45. マスタリング CD書き込み DDP StudioOne
マスタリング作業が終了した後は、いよいよCDへ書き込みを行います。「マスターディスク」を作成する場合はなるべく高品質のCD-Rを使用しましょう。...
- CATEGORY:
- Studio Oneの使い方 上級者編, ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #ファイル管理#マスタリング#ミキサー・ミキシング
ディザリングを使用し書き出しの音質劣化を防ぐ
DAWで制作を終えた楽曲を「Wav」へ書き出す際に注意したいのが、ビット数が異なることで起こる音質の劣化です。ディザリングを使用し書き出しの音質劣化を防ぎましょう。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #マスタリング
モニター環境のチェックポイント
「EQ」「Comp」「ボリューム」調整の結果を把握するためにも「モニター環境」は重要です。モニター環境を整えるポイントを解説します。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #作業環境
iTunesを使用しオリジナルCDを作成
データからCD作成するソフトの事を「ライティングソフト」といいます。今回は「Itunes」のご紹介です。無料でダウンロードすることができます。...
- CATEGORY:
- DTMのための音楽機材・ソフト紹介, ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #マスタリング#音楽機材・ソフト紹介
iTunes配信用にマスタリングを最適化
iTunesで販売する楽曲を更に高クオリティで、ユーザーに届けるためのレベル管理解説を行ってきます。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #マスタリング
MP3 / AAC 規格に合わせて楽曲音量を最適化する SONNOX : Codec Toolbox
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #マスタリング#音圧・音量
オリジナルCDの曲名をiTunesで取得、表示させる
リスナーがパソコンにCDを入れた際に、曲名を表示させる方法を紹介しています。「CDDB」というデータベースににオリジナルCD情報を登録してみましょう。...
- CATEGORY:
- ミックス/マスタリング講座
- TAGS:
- #マスタリング#音楽機材・ソフト紹介