GarageBandの使い方
- GarageBandの使い方
タグから探す
キーワード絞込
-
GarageBandについて
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #機材設定
-
1基本設定_ GarageBandの使い方
お使いの「オーディオインターフェイス」から 「GarageBandの音を出す」「楽器を録音する」ための設定です。 オーディオインターフェイスの設定から使い方までを解説していきます。...
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #機材設定
-
2_プロジェクトの作成と保存 GarageBandの使い方
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #ファイル管理
-
3_プロジェクトウィンドウを理解する GarageBandの使い方
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #基本編集
-
4_トラックを作成する GarageBandの使い方
GarageBand上で、MIDIの打ち込み、オーディオ録音を行うためのトラックを作成します。 このトラック作成方法と、その種類、使い方をご確認ください。...
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #MIDI打ち込み#レコーディング#基本編集
-
5_ステップ入力(打ち込み) GarageBandの使い方
GarageBandのMIDI打ち込みに欠かすことができない、「ステップレコーディング」を解説していきます。 マウスを使用して、ノートを打ち込むことで、簡単に楽器を演奏させることができます。...
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #MIDI打ち込み#基本編集
-
6_ピアノロールでの打ち込み GarageBandの使い方
打ち込み、編集を行うためのウィンドウ「ピアノロール」を把握していきます。 ...
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #MIDI打ち込み#基本編集
-
7_プロジェクトのテンポを設定する GarageBandの使い方
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #テンポ処理
-
8_ループ再生を使用する GarageBandの使い方
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #便利操作・作業効率化
-
9_ベロシティの調整 GarageBandの使い方
MIDI打ち込みに対しての「強弱」のことを「ベロシティ」と呼びます。ここではその調整方法を習得します。 ...
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #MIDI打ち込み#ボリューム処理(コンプレッサー)#基本編集
-
10_操作を1つ前に戻す「Undo機能」GarageBandの使い方
DTMでかなり使用頻度が高い操作「Undo」行った操作を1つ前に戻すことができる機能です。 ミスを含めてほぼ全ての作業工程を遡ることができますので、安心して作業を進めることができます。 ...
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #便利操作・作業効率化
-
11_MIDIリアルタイムレコーディング GarageBandの使い方
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #MIDI打ち込み#レコーディング
-
12_MIDIクオンタイズ GarageBandの使い方
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #MIDI打ち込み#リズム処理#便利操作・作業効率化
-
13_ループ素材を使用する(試聴と読み込み)GarageBandの使い方
楽器が弾けずとも、このループを利用することで楽曲制作が行えます。 苦手な楽器のみ利用するというスタンスもお勧めです。 ...
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #MIDI打ち込み#オーディオ操作#ファイル管理
-
14_ループ素材を調整する/キーの指定 GarageBandの使い方
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #MIDI打ち込み#オーディオ操作#リズム処理#音程処理
-
15_トランスポーズ(キーの変更) GarageBandの使い方
楽曲や演奏のキーを簡単に変更させることができます。この機能を「トランスポーズ」と呼びます。...
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #MIDI打ち込み#オーディオ操作#音程処理
-
16_オーディオレコーディング GarageBandの使い方
歌やギターなど生楽器を録音していきます。生楽器が加わるだけで、楽曲に大きな広がりを与えることができます。...
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #オーディオ操作#レコーディング
-
17_基本編集を行う GarageBandの使い方
GarageBand上に録音、打ち込みを行った素材を編集し、楽曲に最適化していきます。 これら操作を習得することで、A/B/サビなど楽曲構成を構築することも可能となります。 ...
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #基本編集
-
18_各トラックの調整 GarageBandの使い方
音量や定位を調整することが可能です。 更に楽曲が洗練されていきます。 ...
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #ボリューム処理(コンプレッサー)#ミキサー・ミキシング#基本編集
-
19_エフェクトを使用する GarageBandの使い方
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #エフェクト処理#ミキサー・ミキシング
-
20_オートメーションを使用する GarageBandの使い方
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #エフェクト処理#ボリューム処理(コンプレッサー)#ミキサー・ミキシング#基本編集
-
21_プロジェクト(楽曲)の書き出し GarageBandの使い方
制作した楽曲をMP3やAIFFに書き出すことで、CDを作成したり、友達に送ったりなど更に可能性が広がります。...
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #書き出し・読み込み・変換
-
22_追加AU音源を使用する GarageBand Ver10
追加で購入したプラグインや音源をGrageBandで使用することが可能です。...
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #機材設定
-
23_Logic Remoteをダウンロードする GarageBand Ver10
iPadからGarageBandをコントロールすることができる「Logic Remote」 そのダウンロード方法を解説しています。 ...
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #機材設定
-
24_Logic Remoteを使用する GarageBand Ver10
ダウンロードを行った「Logic Remote」を実際に使用していきます。...
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #ミキサー・ミキシング#便利操作・作業効率化#機材設定
-
25_アレンジメントマーカーを使用する GarageBand Ver10
楽曲構成を指定し、簡単に組み替えることができる機能です。 簡単に楽曲構成をシミュレートでき、作業効率が大きく向上します。 ...
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #便利操作・作業効率化
-
26_テンポトラックを使用する GarageBand Ver10
楽曲の中でテンポを変更させることができます。 これにより、徐々に遅くなって終わる。などのリタルダント効果も再現可能です。 ...
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #テンポ処理
-
27_プロジェクトをLogicで開く GarageBandの使い方
今まで作成してきたプロジェクトを上位機種「Logic」で引き継ぐための方法となります。...
- CATEGORY:
- GarageBandの使い方
- TAGS:
- #ファイル管理#機材設定