プリセット、テンプレートを有効活用する DTM音楽クリエイターの心得
ロケットスタートを決める為に
特別な技術、努力を必要とせずに効率を上げられるのが、
DAW機能のテンプレートやプリセットを使用することです。
下記は作業短縮が期待できる予め設定しておきたい項目です。
弊社HPで各DAW別に解説を行なっていますので、併せてご参照ください。
トラックの状態
必ず使用するトラック用意し、名前や色付け、配置を行なっておきます。
すぐに打込みを始められる様にソフトシンセや音色を立ち上げておくと良いでしょう。
面倒なパラアウト設定は済ませた状態で保存しておきます。
DAW別_ソフトシンセのパラアウト
画面表示の設定
DAWソフトによって、ウィンドウを素早く切り替えることができる機能が搭載されています。
「アレンジ画面」「ミキサー画面」「MIDIエディト画面」を素早く呼び出せるようにしておきます。
トラックのルーティングと設定
複数のトラック音量/エフェクトをまとめてコントロールできるように
Busでまとめておきます。
空間系エフェクトを扱うルーティングですが、
必要なものを最初に配置しておけば、すぐにMIXを始めることができます。
環境設定
この環境設定も非常に大切な部分です。
作業スタイルに合わせ、カスタマイズを行ってください。
ショートカット
ほとんどのDAWは好みのショートカットを割りあてることができます。
1つの操作で1~2秒ほどの差かもしれませんが、
これが積み重なっていくと、かなりの時間短縮となります。
DAW別_テンプレート作成
上記の設定が終了後は、テンプレートの作成を行ってください。
テンプレートの作成方法は以下となります。
用途やジャンル別に複数のテンプレートを用意しておくこともお勧めです。
この辺りを行なっておくだけで、
かなり良いスタートダッシュをきることができます。
是非、実践をお願いします。
- CATEGORY:
- サウンドクリエイターの心得