全記事一覧
-
音楽機材・ソフト
Solid State Logic「BiG SiX」DTMにおけるサウンドクオリティ向上の選択肢
-
ソフトシンセ解説
伝説的シンセを中心に32種類の音源をバンドルした Arturia V Collection 9 リリース!
-
音楽機材・ソフト
楽器経験ゼロでも弾ける!学べる!打ち込める!DTMerにこそオススメしたい楽器型デバイス InstaChoad
-
プラグイン解説
【UAD Spark】 至高のアナログサウンドがついにハードウェア不要に!ポイントと導入方法解説
-
プラグイン解説
人気沸騰!新定番コンプはこう使え!Pulsar Audio 3種のコンプレッサーをレビュー【Mu, 1178, Smasher】
今回は、Pulsar Audio社の人気コンプレッサー3製品(Mu、1178、Smasher)それぞれの音質、使い勝手、効果的な使い方などをまとめてお送りしたいと思います。...
-
Cubase Pro 11 初心者講座
Cubase 12 購入から使用までの流れを徹底解説
Cubase 12シリーズを購入された、これから購入される方に向けて、製品の購入、インストール、アクティベーション、ライセンス管理までの流れを解説していきます。...
-
プラグイン解説
進化を遂げた新進気鋭のイコライザー 3製品の特徴や機能を比較【Claro, Kirchhoff, SplitEQ】
-
ヒット曲の分析
メロディを徹底解析!最近の人気楽曲にあった意外な共通点【フォニイ】【怪物】【ヨワネハキ】
-
音楽機材・ソフト
オーディオインターフェースの性能は価格に比例するのか!?Antelope Audio Zen Q で徹底検証
-
Cubase 上級者編
Cubase 12 新機能のまとめ
-
ヒット曲の分析
旬の楽曲 オーケストラ編 ドラゴンクエスト序曲の魅力にDTMで迫る
-
音楽機材・ソフト
【DTM】ストリングス音源 ランキング ベスト5 DTMer3067名が回答!
DTMer7526人に聞いたアンケートシリーズ 最終回はストリング音源のランキングを発表していきます。 ストリングス音源を追加購入されている方は7526名中3067名という結果となりました。 音...
-
音楽機材・ソフト
楽曲を手軽に世界配信できる「TuneCore Japan」登録・配信方法
-
ソフトシンセ解説
Native Instruments Session Bassist PRIME BASS 発売!!
-
Dorico 基本編
Dorico 4 新機能の紹介
Steinbergの楽譜作成ソフトDoricoが待望のメジャーアップデート果たし「Dorico 4」となりました。今回も作業効率向上に直結しそうな画期的な機能追加が満載です。...
-
音楽機材・ソフト
【DTM】シンセサイザー音源 人気ランキング ベスト10 DTMer 4008名が回答!
-
音楽機材・ソフト
【DTM】ピアノ音源 人気ランキング ベスト5 DTMer 3948名が回答!
DTMer7526人に聞いたアンケートシリーズ、今回は多くのDTMユーザーが頻繁に使用するピアノ音源ランキングの発表です。それではランキング結果を確認していきましょう。 ...
-
Cubase Pro 11 初心者講座
Cubase 11 初心者講座 18. 書き出し