トップページ > シンセサイザー レシピ(音作りのコツ) > EDMの作り方 Noiseを使用した盛り上げテクニック 2
目次を見る
Sleepfreaks監修のDTM向けPC

EDMの作り方 Noiseを使用した盛り上げテクニック 2

EDMで定番のノイズサウンド

以前に「ノイズの効果音」を解説させていただきましたが、
これにもう少しバリエーションを加えたパターンをご紹介していきます。

ノイズはシンバルよりも演奏されている時間が長いため、
展開のつなぎ目に使用し、統一感を出すという使用方法がお勧めです。


サウンド作成方法



ノイズOSCの設定

Noise

まずはノイズを発動させます。
「Amp」を上げ、「color」を右へ回します。
ノイズの音色が明るくなります。

この際「OSC1/2/3」はオフにしてください。実音が鳴ってしまいます。

フィルターの設定

Filter

「Filter」ではノイズの音色を変化させます。
「Cutoff」を変化させることがポイントになります。

DAW

DAW上で「Cutoff」にオートメーションを書きます。
このメリットは楽曲に合わせて自在にその値を変更することができる点です。

ボリューム

「Volume」も同じようにオートメーションを設定できます。

オートメーションを使用する

LFOの設定

LFO

「LFO」を使い、Volumeへ動きを与えます。
これにより、サイドチェインのようなノリを作り出すことができます。