ターンテーブルのようなピッチ変更 Logic Pro の使い方
Logicのフェードツールでターンテーブルのようなピッチダウン/アップ
「HIP-HOP」や「R&B」などで良く耳にする、
ターンテーブルを使ったようなピッチダウン
非常にカッコいいですよね。
 楽曲のアクセントとしてとても使えます。
Logicではオーディオリージョンに対してこの操作が簡単に行えます。
設定方法
まず素材はこちらです。
これに対して、ピッチダウン設定を行ってみます。
「フェードツール」を選択し、
 ピッチダウンしたい部分に通常のフェードを書き込みます。
フェード部分をクリックし、
 インスペクタの赤囲み部分を「フェード」から「速度ダウン」に変更します。
フェード部分がオレンジ色になります。
 これだけでOKです。
オレンジの境目をドラッグすることで、
 ピッチダウンの始まる箇所、間隔を調整することができます。
サウンドはこうなります。
リージョンの冒頭部分にも同じ操作を適用でき、
 この場合は、ピッチが低い箇所徐々に上がっていきます。
これらを削除する場合は、
 「フェードツール」で削除希望箇所を「Option+クリック」します。
 




 
  
 












 
 
 
  
  
  
  
 