Native Instruments MASCHINE 2 の使い方 まとめ
更なる進化を遂げた「MASCHINE 2」
Native Instruments社のMIDIコントローラー「MASCHINE」
以前に「MASCHINE 1」として解説を行ってきました。
今回のバージョンでは
- マルチコア対応により速度の向上
- 他製品と融合した豊富なサウンド
- 使い勝手が向上したインターフェース
ここでは、更に使いやすく進化した「MASCHINE 2」の解説を行っていきたいと思います。
また「MASCHINEシリーズ」をご購入すると、
10製品が無料でバンドルされる「KOMPLETE SELECT」が追加されます。
1_プリセット音色の追加
2_File Type セレクター
3_レコーディングとパターン編集
4_ステップ入力 & トラックの調整
5_オーディオ/MIDIの書き出し
6_エフェクト & ミキサーウィンドウ
7_オートメーション & MIDIコントローラーとしての使用
8_DAWとの連携
このような記事も読まれています
カスタマイズに特化したBattery 4
自ら作成、用意したサンプルを取り込み、様々な編集が可能なリズム音源。プリセットも充実しており、エレクロサウンドにとても向いています。
次世代のリズム音源_Polyplex
複数のサンプルを組み合わせることで得られる独特のサウンドは、様々なジャンルで幅広く活躍します。
大人気の生ドラム音源 Addictive Drums 2
予めしっかりと作り込まれたプリセットは即戦力として使用でき、多くのパターンプリセットを搭載。初心者の方でも迷うことなく使いこなすことができます。
高機能MIDIキーボード KOMPLETE KONTROL
Komplete製品と完全連携し、シームレスな操作が可能。コード、スケール機能、アルペジオ、ツマミに対して即アサインされるパラメーターなど作業の幅が大きく広がります。