アナログ Analog DTM用語集・辞典
音を数字化して管理するデジタルとは逆で
音の信号が数字化されていないもの、生音やレコードなどがそれにあたる。
パソコンでのサウンド管理、作曲、CDデータなどは完全なデジタル。
音は必ず数字に置き換えられ再生される。もちろんDTMも完全なデジタルである。
トラックや楽曲全体の音量を計測する「VUメーター」は針によって聴感上のボリューム確認するためにハード機器に搭載されている場合が多い、またDAW上でVUメーターを再現したプラグインも用意されている。
お勧めVUメータープラグイン : http://www.pspaudioware.com/plugins/tools_and_meters/psp_2meters/
アナログの特徴として温かみのあるサウンドが挙げられ、デジタルが普及する今でもアナログファンが多い。
そのため、DAW上でもこのアナログサウンドを再現するための製品も多く存在する。
アナログサウンドの傾向として、倍音が付加され、高域が抑えられることで、丸く柔らかな印象のサウンドなるという特徴がある。
太く芯があるサウンドが特徴のアナログシンセ、味のある残響を再現したアナログディレイ、アナログテープのサチュレーションを再現してサウンドに温かみを与えるテープシミュレーターなど。
Kramer Master Tapeの解説
サウンドに対して歪み成分(サチュレーション)を加えると、独特の味が出て太く豊かな響きになるという点にご注目ください。
Beatles風 ピアノサウンドの解説
サウンドの広がりを敢えて抑えるモノラルや高域を抑えるフィルターなどを使用して、ビンテージのピアノサウンドを作成していきます。
ビンテージコンプレッサーの使い方 (WAVES CLA-76)
ビンテージコンプレッサーはトラックに対して豊かな倍音を加えます。
このサウンド特性はコンプレッサーの機種や種類によって様々です。
- CATEGORY:
- ア