広告

Sleepfreaks
音程処理 音楽理論 音楽機材・ソフト紹介 音圧・音量 音像処理 空間処理 波形処理 歪み・サチュレーター 機材設定 機材 書き出し・読み込み・変換 打ち込みテクニック 打ち込み 基本編集 周波数 便利操作・作業効率化 作詞のメソッド 作業環境 低音処理 レコーディング リミッター・マキシマイザー リバーブ リハーモナイズ リズム楽器 リズム処理 リズム モニタリング ミックスが上手くなるTIPS ミキサー・ミキシング マルチ音源 マスタリング ポップス ボーカロイド ボーカル ボリューム処理(コンプレッサー) ベース ベル ヘッドホン ブレイクビーツ ブラス ファイル管理 ピアノ・Key ビンテージ ヒット曲の分析 パッド バージョン新機能解説 バンドサウンドを創るには バッキング ハード機器 ハードウェア操作 ドラム・打楽器 ドラム ドラゴンクエスト トリガー トランジェント ディレイ ディエッサー テンポ処理 テストタグネーム ソフトシンセ ストリングス ステレオイメージャー シンセレシピ シンセサイザー サンプリング サンプラー サウンド入出力 サウンド入出 コンプレッサー ゲーム音楽 ゲート グリッチ ギター ギタリストのためのAbleton Live キック カットアップ オートメーション オーディオ操作 オーディオ処理 オーディオインターフェイス エフェクト処理 エフェクト インストール/製品登録 イコライザー アナライザー いきものがかり Zynaptiq YouTube生配信 XLN Audio
トップページ > 製品のインストール > Softubeプラグインを使用をするまでの流れ アカウント作成と製品のオーサライズ
目次を見る
Sleepfreaks監修のDTM向けPC

Softubeプラグインを使用をするまでの流れ アカウント作成と製品のオーサライズ

Softube製品をDAWで使用するために

ここではSoftubeプラグインをお使いのDAWで使用するまでの流れを解説します。

アカウントの作成

まずはSoftubeアカウントの作成を行います。
すでにアカウントをお持ちの場合は次項へ進んでください。

Softubeのサイトへアクセスして「Sign in」をクリックします。
必要事項を記入して次へ進みます。

登録したメールアドレスへ確認メールが届きますので「ACTIVE!」をクリックします。
これでアカウントが有効になります。

ILOKアカウントとの紐付け

製品を使用するには無料のILOKが必要になります。

アカウントへログインして「ILOK ACCOUNT」ページへアクセスします。

まだアカウントをお持ちでない場合は、下記の記事を確認いただきアカウントを作成してください。

ILOKアカウントのユーザー名を入力して「LINK ACCOUNT」をクリックします。

ILOKページが開きますので、ILOKのパスワードを入力して「Authorize」をクリックします。

これでSoftubeアカウントとILOKアカウントが結びつきます。

購入した製品の登録

次に購入した製品をアカウントへ登録します。

アカウントへログインして製品登録ページへアクセスします。
その後に製品のシリアルナンバーを入力して「REGISTER LICENSE」をクリックします。

登録した製品が表示されます。
確認後に「GO FOR IT!」をクリックします。

これで製品の登録が完了しました。

製品のダウンロードとアクティベート

登録した製品をパソコンへダウンロードして使用できる状態にします。

アカウントページへアクセスしてお使いのパソコンに合わせた「SOFTUBE CENTRAL」をダウンロードしてください。

その後にダウンロードしたSOFTUBE CENTRALをインストールします。

Softube Central

インストールしたSOFTUBE CENTRALを立ち上げます。

Softube_Central

Softubeのアカウントでログインします。

「Not Installed」に購入/登録した製品が表示されていますので、「INSTALL」をクリックすれば製品のインストールとアクティベートが行われDAWで使用可能になります。
製品のライセンスはパソコンに登録されますが、

ILOKマネージャーを立ち上げてライセンスを管理することができます。

お使いのILOK KEYへ移すことも可能です。

もし、パソコンをクリーンインストールしたり、新調する際には別のパソコンで使用するためにライセンスを解除しておきましょう。
SOFTUBE CENTRALの「Installed」に製品が表示されていますので「UNINSTALL」をクリックします。

以上が製品登録までの流れとなります。