目次を見る

チャンネルラックの基本概念 リズムの打ち込み FL Studio 使い方

FL Studio 最大の特徴 チャンネルラックの概要を把握する

FL Studio 独自の概念がこの「チャンネルラック」です。

直感的に楽曲のリズムパターンを構築できることが特徴で、
多くの機能がこのチャンネルラックを基準に作られています。

この部分をしっかり把握することがFL Studioを使いこなすポイントとなります。
順を追って確認していきましょう。



チャンネルラックを表示する

チャンネルラックの表示

まずチャンネルラックを表示させなくては始まりません。
画像の赤囲み部分をクリックすることで、「表示/非表示」を切り替えることができます。

リズム打ち込み-1

このように「ドラム」の音色が配置されています。
まずはリズムから作成していきましょう。

もし、このような「16ステップ」の表示になっていなければ、
右上のアイコンをクリックすることで表示切り替えが可能です。

テンプレート

なお、ドラムキット自体表示されていないという方は、
Fileメニュー から「New from template」→「Minimal」→「Basic with limiter」をご選択ください。

リズムを打ち込み方

ここでの打ち込みは非常にシンプルです。

音符の概念-1

  • 1マスが16分音符
  • 2マスで8分音符
  • 4マスで4分音符
  • 16マスで1小節

という概念です。
これさえ分かってしまえば簡単ですね。
後は好みのドラムを好みの場所へ入れていきます。

ステップ

ルールとして横列は同じ音色となります。
「Kick」の横列は「Kick」のサウンドとなり、「Clap」の横列は「Clap」です。

  • 音を鳴らしたい箇所をクリックし点灯させる
  • 削除した場合は「右クリック」で消灯させる

とてもシンプルです。

連続操作

左クリックを維持したままドラッグすると、素早く連続した打ち込みが行えます。
同様に右クリックでドラッグすると、連続した削除が可能です。

リズムパターンを再生させる

やはりパターンを作成する際は、実際にサウンドを聴きながら作業する方が良いでしょう。
これも簡単です。

  • スペースキーで再生
  • 再生中にスペースキーで停止

非常によく使用するショートカットです。
使用頻度は間違いなくNo,1ですので、必ずここで習得してください。

再生モード

もし、再生してもサウンドが鳴らないという場合は、
画像部分の再生モードアイコンを点灯させてください。

これは後に解説しますが、このモードでなくてはチャンネルラックは再生されません。

打ち込む範囲を長くする

パターンの拡張

場合によっては、2小節以上のパターンを打ち込みを場合もあると思います。
その際は、チャンネルラックの右部分をドラッグすると、最大4小節まで範囲を拡張することができます。

作業結果

ここまでに学んだ内容の実践として、パターンを作ってみましょう。
例えば、以下のようなものです。

パターン

  • 「Kick」: ダンス系の定番「4つ打ち」です。全4分音符の箇所に入ります。
  • 「Clap」: これも定番の位置で「2,4」です。2拍目と4拍目に強いアクセントとして入ります。
  • 「Hat」: Kickの4つ打ちを引き立たせるため、8分音符の裏に配置しています。

ちなみにこれは、ダンスミュージックの王道パターンと言えますので、
すぐに作れるように練習しておくと良いでしょう。