広告

Sleepfreaks
音程処理 音楽理論 音楽機材・ソフト紹介 音圧・音量 音像処理 空間処理 波形処理 歪み・サチュレーター 機材設定 機材 書き出し・読み込み・変換 打ち込みテクニック 打ち込み 基本編集 周波数 便利操作・作業効率化 作詞のメソッド 作業環境 低音処理 レコーディング リミッター・マキシマイザー リバーブ リハーモナイズ リズム楽器 リズム処理 リズム モニタリング ミックスが上手くなるTIPS ミキサー・ミキシング マルチ音源 マスタリング ポップス ボーカロイド ボーカル ボリューム処理(コンプレッサー) ベース ベル ヘッドホン ブレイクビーツ ブラス ファイル管理 ピアノ・Key ビンテージ ヒット曲の分析 パッド バージョン新機能解説 バンドサウンドを創るには バッキング ハード機器 ハードウェア操作 ドラム・打楽器 ドラム ドラゴンクエスト トリガー トランジェント ディレイ ディエッサー テンポ処理 テストタグネーム ソフトシンセ ストリングス ステレオイメージャー シンセレシピ シンセサイザー サンプリング サンプラー サウンド入出力 サウンド入出 コンプレッサー ゲーム音楽 ゲート グリッチ ギター ギタリストのためのAbleton Live キック カットアップ オートメーション オーディオ操作 オーディオ処理 オーディオインターフェイス エフェクト処理 エフェクト インストール/製品登録 イコライザー アナライザー いきものがかり Zynaptiq YouTube生配信 XLN Audio
トップページ > Sleepfreaksの今コレ! > メジャーデビュー決定!VTuber「富士葵」さんへインタビュー【Sleepfreaksの今コレ!#3】
目次を見る
Sleepfreaks監修のDTM向けPC

メジャーデビュー決定!VTuber「富士葵」さんへインタビュー【Sleepfreaksの今コレ!#3】

バーチャルYouTuber「富士葵」さんへインタビュー

fujiaoi_top2

「Sleepfreaksの今コレ!」、第3回目となる今回はVTuberの富士葵(ふじ あおい)さんにお話を伺ってきました!
VTuberとは「バーチャルYouTuber」の略称で、3D化したキャラクター(バーチャルキャラクター)を自由に動かし、声を入れてゲーム実況や「○○してみた」の動画など、代表的なYouTuberと同じようにコンテンツを提供するYouTuberのこと。その数は爆発的に増えており、今一番注目されているコンテンツです。
「応援×歌」をテーマに活動する富士葵さん、先日ついにメジャーデビューを発表したことでご存知の方も多いかと思います。VTuber戦国時代の中どんな思いで活動しているのか、これからどんな活動をしていくのか等々、いつもとはまた違った内容を沢山聞くことができましたのでぜひご一読ください。

ーー今回は取材させていただきありがとうございます!ではまず、富士葵さんについて教えてください。

初めまして、富士葵と申します。高校生です!
”キミの心の応援団長”をコンセプトに活動しており、YouTubeチャンネル「Aoi ch.」にてカバーソングなどを中心に動画を配信しています╭( ・ㅂ・)و
クラウドファンディングのご支援を元に、2018年4月27日(金)にファッション・ヘアメイクを変更してから(5日間で約1.3万人の)チャンネル登録者数が増え、変更後初の動画「羽化」は(急激な再生数の上昇から)YouTube内の急上昇やTwitterのトレンドワードに載って、今は74万再生を突破しました!!!
また教育に特化したYouTubeチャンネル『あおい’sきっず』では童謡やリトミックなど、親子で楽しめる動画を配信しています!

富士葵「羽化」/Fuji Aoi “Emergence”

ーー2017年12月にチャンネルを開設して以降急速な伸びを見せている葵さんですが、色々と大変だったことも多いかと思います。

チャンネル開設当初は全然誰にも知られていなくて、コメントもつかない状況ですごく大変だったことを覚えています。だから初めてコメントがついたときや、Twitterのフォロワーが増え始めたときはすごく嬉しかったです。

クラウドファンディングでも沢山の方にご支援していただき、ファンの方々のサポートがあったおかげでTV出演やメジャーデビューも決まり、またオフィシャルグッズショップも開設することができたんです!チャンネル登録者数も12万人まで増えました。

ーーVTuberの数が爆発的に増えている中で、差別化を図るために意識していることはありますか?

VTuberの中でも積極的にカバー曲を投稿し始めたのは葵が最初だと思っていて、その活動はこれからもどんどん続けていきたいです。
あとは日本のいいところや職人さんも紹介していきたいと思っているので、YouTube内だけでなくどんどん外に活動を広げていきます。

ーーカバー曲の選曲に関しては葵さん自身が行なっているのでしょうか?

キクノジョーとも相談しつつ、自分で決めます。季節やイベント事に合わせた楽曲をセレクトしたり、ファンの方からのリクエストもチェックしているので少しずつですが歌っていくようにしています。
※キクノジョーは動画にも登場する富士葵の友達です。

【Cover】NIPPON/椎名林檎 – NIPPON/Sheena Ringo

ーー歌う時に意識していることはありますか?

カバー曲では、楽曲に込められたメッセージや雰囲気を壊さないようにしつつ、ものまねにならないように自分の個性を活かしながら歌うことを意識しています。
「七色の声を持つ」という目標があるんですが、どんな雰囲気やジャンルでも歌えるように頑張っていきますので、ぜひ葵の歌を聴いてみてください!

【Cover】Rain/大江千里・秦基博 Rain/SenriOhe.MotohiroHata『言の葉の庭』

ーー葵さん自身が得意に感じるジャンルや好きなアーティストを教えてください。

手嶌葵さんのようなウィスパーボイス系が得意です!今後は、「くちばしにチェリー」のような大人っぽい曲や、たくさん転調したり変拍子する、動きのある楽曲も歌ってみたいです。アニソンも大好きです!

好きなアーティストは沢山いるのですが…。中島みゆきさんや玉置浩二さんは大好きです。その他にも布施明さんやビヨンセさん、BUMP OF CHICKENさんやRADWIMPSさん…挙げたらキリがないですね。ミュージカルの曲なんかもよく聴きます。

ーー先日メジャーデビューの発表がありましたが、デビュー後はどういった活動をしていく予定ですか?

「応援×歌」がテーマなので、世の中を応援する活動を行っていきたいです。
メジャーデビューをきっかけに、もっと世の中の方々を応援できるようになるのが楽しみです。YouTubeに限らずどんどん外に飛び出し、みなさんに愛されるマルチタレントを目指しています。
歌と応援がテーマなので、世の中を応援する活動を行なっていきたいです。また、オリンピックの公式キャラクターやアニメの主題歌など、目標はたくさんあります!
カバーの活動も並行して続けていく予定です。

ーーありがとうございます。それでは最後に読者の方へ向け、メッセージをお願い致します。

皆さんに、”歌・応援といえば富士葵だ!”と思ってもらえるように精進します。
歌の活動はもちろんですが、受験や就職活動、仕事、夢、隠れた名産や技術、職人、伝統…、世の中の様々なことを応援していきたいと思っています。
また観光大使として、その土地の伝統工芸を応援するような活動もしていきたいです。
テレビやラジオ、CM、公式アンバサダーなど、日本を代表するマルチタレントになることが現在のゴールです!口だけじゃないからね٩(๑>◡<๑)۶

ーーありがとうございました。


富士葵|profile
チャンネル登録者数:122,170(2018年7月18日時点)
総再生数:11,062,681(2018年7月18日時点)
2018年12月にチャンネルを開始。カバー曲など歌動画にて評価が高い。クラウドファンディングにて約2,280万円のファンドに成功し、モデルアップデートを2018年4月末に実施。

富士葵YouTubeチャンネル:Aoi ch.
富士葵Twitter:@fuji_aoi_0618
公式運営Twitter:@aoich_official
Facebook:Fuji Aoi(富士葵)
Instagram:https://www.instagram.com/fujiaoi_official/
オフィシャルグッズストア:葵のおみせ

取材・執筆:momo (田之上護/Tanoue Mamoru)

Sleepfreaks_momo_profile
profile:1995年生まれ。Digital Performer・Ableton liveユーザー。音楽学校を卒業後作曲家として福岡から上京。
2017年8月ツキクラ「STARDUST」に作・編曲で参加し作家デビュー。
「心に刺さる歌」をモットーに、作詞作曲・編曲からレコーディングまで全てをこなすマルチプレーヤー。
アートユニット「Shiro」の作編曲担当としても活動中。

ホームページ:Music Designer momo
TwitterID :@momo_tanoue