広告

Sleepfreaks
音程処理 音楽理論 音楽機材・ソフト紹介 音圧・音量 音像処理 空間処理 波形処理 歪み・サチュレーター 機材設定 機材 書き出し・読み込み・変換 打ち込みテクニック 打ち込み 基本編集 周波数 便利操作・作業効率化 作詞のメソッド 作業環境 低音処理 レコーディング リミッター・マキシマイザー リバーブ リハーモナイズ リズム楽器 リズム処理 リズム モニタリング ミックスが上手くなるTIPS ミキサー・ミキシング マルチ音源 マスタリング ポップス ボーカロイド ボーカル ボリューム処理(コンプレッサー) ベース ベル ヘッドホン ブレイクビーツ ブラス ファイル管理 ピアノ・Key ビンテージ ヒット曲の分析 パッド バージョン新機能解説 バンドサウンドを創るには バッキング ハード機器 ハードウェア操作 ドラム・打楽器 ドラム ドラゴンクエスト トリガー トランジェント ディレイ ディエッサー テンポ処理 テストタグネーム ソフトシンセ ストリングス ステレオイメージャー シンセレシピ シンセサイザー サンプリング サンプラー サウンド入出力 サウンド入出 コンプレッサー ゲーム音楽 ゲート グリッチ ギター ギタリストのためのAbleton Live キック カットアップ オートメーション オーディオ操作 オーディオ処理 オーディオインターフェイス エフェクト処理 エフェクト インストール/製品登録 イコライザー アナライザー いきものがかり Zynaptiq YouTube生配信 XLN Audio
トップページ > DTMのための音楽機材・ソフト紹介 > 自宅がスタジオに変わる!万能コンデンサーマイク SONY「C-80」の実力とは?
目次を見る
Sleepfreaks監修のDTM向けPC

自宅がスタジオに変わる!万能コンデンサーマイク SONY「C-80」の実力とは?

ホームスタジオの最強パートナー!C-80の特徴を深掘り解説

自宅で高品質な音を追求する音楽クリエイターや配信者に向けて、SONYが開発した「C-80」
C-800GやC-100といった高性能マイクの技術を継承し、本格的な音質を手軽なホームスタジオ環境で再現できるよう設計されています。
ここでは、C-80の主な特徴や性能について詳しく解説します。

SONY「C-80」実演動画

高精度な専用カプセルで実現する高感度かつ歪みの少ない収音

C-80は、高音質で定評のあるC-100用マイクカプセルを基に開発された専用カプセルを搭載しており、バックプレートの音響インピーダンスを低減することで感度を向上させています。
振動膜には24金蒸着が施され、カプセルケースと背面電極には高精度に切削加工された真鍮を採用。
絶縁構造には高強度かつ高絶縁性を持つPEI素材を使用し、これらの技術により、歪みを抑えたクリアで純度の高い音を収音できます。

安定した録音を可能にするデュアルダイアフラム構造

また、カプセル背面には「音響移相回路」を採用し、表面と背面の収音音質を調整することで、正確な単一指向特性を実現
さらに、背面にも振動膜を配置したデュアルダイアフラム構造により、近接効果を抑制します。
これにより、低音の過剰な強調や音のこもりなどを防ぎ、自然な音質とクリアな録音が得られます。

防鳴筐体(ぼうめいきょうたい)構造によるクリアな音質

マイクボディには、C-800GやC-100から受け継いだ「防鳴筐体構造」を採用し、ボディの不要な振動を抑えることで濁りのない音質を実現します。

①マイクケース: 防振性と制振性を高めるため、比重の高い亜鉛ダイキャストを採用。

②メッシュ: 高域の伸びと音のこもりを抑えるため、C-100と同素材を使用。

③スリーブ: 防振性と制振性を確保するため、亜鉛ダイキャストを採用。

④リフレクタ: 不要反射波による影響を最小限に抑えるため、固有音と癖の少ない材料を選定。

⑤ショックダンパー: C-800Gの防振構造を基に、金属支柱間にゴムを挟む設計で防振性と芯のある音質を実現。

信頼性を高める細部へのこだわり

C-80の信号ラインには、音の透明感やクリアさを向上させるフィルムコンデンサを採用し、抵抗部分には高精度な金属皮膜抵抗器が使用されています。
また、出力端子は接点が金メッキを施したXLR-3-12Cタイプを採用し、安定した接続と音質を長期間維持することが可能です。
さらに、低周波ノイズを軽減するローカットフィルターや、ボーカルや楽器録音時に大音量による歪みを抑えるパッドスイッチ機能も搭載されています。

あらゆる録音シーンで活躍!C-80が叶える幅広い用途

  • ボーカル録音: 細かなニュアンスを引き出し、存在感のある音を収録。楽器に埋もれず、主役の声を際立たせる性能。
  • 楽器録音: ギターの弦音やピアノの繊細な音を忠実に再現。豊かなローエンドとナチュラルなサウンドを提供。
  • 配信・ナレーション: クリアで自然な音声を収音。ノイズを低減し、オンライン配信やポッドキャストに最適。

仕様表

項目仕様
指向特性単一指向性
周波数特性20Hz-20,000Hz
正面感度-30 dB(0 dB=1 V/Pa, 1 kHz)
ダイナミックレンジ125.5 dB以上
信号対雑音比81.5 dB以上
最大入力音圧レベル138 dB SPL以上
電源外部供給方式 DC 44 V-52 V(IEC規格)
大きさ(最大径×全長mm)40×158
質量約215g

価格と購入について

ソニーストアでは、C-80を59,400円(税込)で販売しています。
また、購入特典として、メーカー保証内容3年ベーシックが無償で付属します。
さらに、以下のお得なオプションも利用できます。

  • 提携カード割引: 提携カード決済なら3%OFF
  • 会員特典: My Sonyに新規登録で優待クーポンあり
  • 長期保証サービス: 追加の保証オプションで、製品の長期使用をサポート

ぜひC-80を手に入れて、本格的な音質とクリアな録音を実際に体感してみてください!