オーディオをテンポに従わせる Logic Pro の使い方公開日: 2015年01月23日 更新日: 2017年03月08日 79_複数トラックのMIDIノートを一発把握する_Logic Pro 81_Chord Triggerの使用_Logic Pro ツイート シェア はてブ 送るオーディオファイルのテンポ変更をMIDIのように扱う楽曲テンポを変更すると、MIDIはその変更に従いますが、 オーディオファイルの再生速度は変わりません。ここでは「MIDIトラック」のように、 オーディオファイルも楽曲テンポに追従させる方法を解説していきます。設定方法1 : フレックスを点灯させます2 : Polyphonicを選択します3 : フレックスを点灯させますこれで設定完了です。 次回からテンポの変更にこのオーディオトラックも追従します。 このような記事も読まれています複数楽曲のテンポ合わせここでは「2曲以上に対してのテンポを合わせる」方法をご紹介します。曲中でのテンポ/拍子変更楽曲の途中でテンポを変更する方法を解説していきます。耳コピ講座音楽制作上達の鍵となる「耳コピ」のコツをを課題曲を使用して進めていきます。オートメーションを使用する 2楽曲を再生しながらツマミを動かすことで動きを記録するリアルタイム書き込みをご紹介します。 79_複数トラックのMIDIノートを一発把握する_Logic Pro 81_Chord Triggerの使用_Logic ProCATEGORY:Logic Proの使い方 上級者編