目次を見る

ソロディフィート機能を使用する Cubase 使い方

他トラックに影響を与えないソロディフィート機能

ソロ機能

↑ 通常、「ソロ機能」は他トラック音をミュートし、単独で再生するというものですが、
その中に「ソロディフィート」というものがあります。

「ソロディフィート」は他トラックに影響を与えず(ミュートせず)
他トラックが「ソロ」になった時、自動的にそのトラックも「ソロ」になるという機能です。

Cubase ソロディフィート機能動画

※2:49〜解説を行なっています。


ソロディフィートの例

ソロ機能-1

↑ 「Kick」トラックへ「ソロディフィート」を適用しています。
この段階では他のトラックへ影響を与えないため、
その下にある「Snare」トラック音も鳴ります。

スネアソロ

↑ 「Snare」をソロにしました。
通常なら「Snare」の音しか鳴らないはずですが、
「ソロディフィート」にしてある「Kick」の音も同時に鳴ります。

ソロディフィート適用方法

ソロ機能

↑ 赤囲みの「ソロボタン」を


Mac : Command + Option + クリック
Windows : Control + Alt + クリック

これだけです。

「ソロディフィート」が適用されたトラックは
上記写真のように「D」へ変わります。

また再度、上記の操作を行うことで
「ソロディフィート」を解除することができます。

ソロディフィート使用例

「ソロディフィート」のメリットは「手間が省けること」です。
その一例をご紹介します。

常に再生したいトラックある場合に

ソロディフィート

↑ 一番上の「2MIXトラック」を「ソロディフィート」にしてあります。
これにより、どのトラックをソロにしても常に「2MIXトラック」を再生できます。