トップページ > Logic Proの使い方 上級者編 > 78_AUXを使ったレコーディングテクニック_Logic Pro
目次を見る
Sleepfreaks監修のDTM向けPC

AUXを使ったレコーディングテクニック Logic Pro の使い方

オグジュアリートラックを使用し快適なレコーディング

前項の「かけ録り」を応用したレコーディングテクニックを解説していきます。

この方法を使用することで、
「かけ録り」と「素のトラック」の両方をレコーディングしたり、
異なる音量でレコーディングを行えたりなど、多くのメリットがあります。



動画ポイント_複数のレコーディングを行う

トラックの用意-1

「オーディオトラック」と「AUX」を各2つ用意します。

ルーティング

  • 1_マイクやギターなど、
    音が入ってくるオーディオインターフェイスのチャンネルに合わせます。
    片側へエフェクトを適用する。音量を好みに調整。など設定を行います。
  • 2_「AUX」の出力を「Bus1」「Bus2」など異なるものに設定します。
    そして、録音するオーディオトラックの入力へ「Bus」を割り当てます。
  • 割り当ての際に追加されるAUXは使用しません。ミュートや削除してください。

この状態でレコーディングを行うと、
レコーディングされる波形を異なる設定で収録することができます。

ボーカルの「Aメロ」「サビ」用に異なる音量を設定しておくと、
1度のレコーディングで収録される音量を最適化できます。

コンプを適用したり、割れないようにリミッターをかける。
そのような際も、保険として素の演奏を残すことができます。

この様にアイディア次第で多くの活用方法があります。

Logic Pro