ブツブツとしたノイズ・再生が止まる Logic
CPU使用率が引き起こすエラー
制作中に「ノイズ」「音の途切れ」「再生が行えない」などの症状に遭遇することがあります。
これは「CPU使用率」が高くなってきた際に起こる典型的な挙動です。
ここではその解決方法を記載していきます。
対処法
上メニューから「Logic Pro」→「オーディオ」を選択します。
「デバイス」→「I/O バファサイズ」の数字を高く設定します。
これにより「CPU使用率」が抑えられ、症状の改善が期待できます。
※数字を高くすることで録音時に「レイテンシー(音の遅れ)」が発生します
他の解決方法
MIDIトラックをオーディオに変換する
https://sleepfreaks-dtm.com/wordpress/for-advance-logic/lesson1-5/
フリーズ機能を使用する
https://sleepfreaks-dtm.com/wordpress/for-advance-logic/lesson2-5/
このような記事も読まれています
高サンプリングレートによるソフトパフォーマンスの低下
「サンプリングレート」が高いことによるパシコン負荷に関して解説をしていきます。
電源供給を整える_CLASSIC PRO 電源モジュール
機器への電力供給が安定せず、ノイズや音質劣化の元となってしまいます。そこでお勧めしたいのが、電源モジュールの導入です。
意外と陥りがち。USBハブ注意点。
少ないUSBポートを増やす事ができる「USBハブ」ですが、オーディオインターフェイスにはUSBハブを使ってはいけません
アクセス権を修復し不具合を解消する MAC
DAWやソフトシンセの挙動、パソコン自体の動作が不調。。。効果も高い「アクセス権の修復」に関して解説を行っていきます。
- CATEGORY:
- DTMトラブルシューティング