トップページ > Cubaseの使い方 上級者編 > Cubase 7_ハーモニーボイス機能
目次を見る
Sleepfreaks監修のDTM向けPC

Cubase 7_ハーモニーボイス機能

自動的にハモリを生成

Cubase7の機能第一弾。
ボーカルまたはリード楽器に自動的にハモリをつけてくれる
「ハーモニーボイス機能」をご紹介したいと思います。

「コードトラック」との連携で、
楽曲のコード進行に合わせたハーモニーを得ることができます。

Cubase7 ハーモニーボイス機能動画

ハーモニーボイス機能 現在のページとなります  
コードアシスタント機能
ミックスコンソール_セットアップ編
ミックスコンソール_Reverb/PANテクニック
ミックスコンソール_Inserts-Strip
ミックスコンソール_ボーカル処理/ルーティング
音圧とRMSメーター
CurveEQ



動画ポイント_ハーモニーボイスの生成

イベント選択

ハーモニーを作成することは非常に簡単です。

対象のイベントを選択し、
上メニュ → 「Audio」 →「ハーモニーボイスを生成」を選択します。

ハモの作成

自動的にハモリが作成されます。
が、いまいち楽曲に合っていない。。。

これを解消するのが次項になります。

動画ポイント_コードトラック

コードトラックを作成し、コードを指定するだけで
様々な場面で活躍するコードガイドが出来あがります。

コードトラックの追加

トラック作成画面(トラックリストを右クリック)から
「コードトラックを追加」を選択します。

トラック追加後

コードトラックが追加されます。

コードの入力

「鉛筆ツール」でコードの変わり目をクリックすることでコードが追加されます。
※「X」はまだコードを指定していないことを表します 

この「X」にコードを割当てていきます。

コードの入力

ツールを 矢印(オブジェクト選択ツール)へ切り替え、
コードをダブルクリックします。

コード入力ダイアログが表示されるため、
楽曲のコードを選択します。

コード入力後

楽曲に合わせ、上記のように入力しました。

その後に、
上記でご説明を行いました「ハーモニーボイスの生成」を行うことで
ハモリパートがコードに合わせて生成されます。

動画ポイント_ハーモニーボイスの調整

イベントの選択

「元素材」と「作成されたハモリイベント」を同時に選択し、
ダブルクリックします。

Variaudio

サンプルエディターより「VariAudio」→「ピッチ&ワープ」を選択します。

分析後

分析が始まり、
「元素材」+「ハモリイベント」が色分けで表示されます。

編集を行いたいイベントをクリックすることで対象が切り替わります 

後は「元素材」の音程を確認しながら「ハモリノート」を調整するだけです。

理想のハモリに向けて調整を行ってください。

VariAudioの解説動画

VariAudio-1_ピッチ修正

VariAudio-2-MIDIステップ入力、MIDIを抽出