目次を見る

ドラゴンクエスト「おおぞらをとぶ」2. キー(調性)について

キー(調性)を知る

heavenly-flight-2-1

キーがわかると、その曲を構成しているメロディーとハーモニーの種類が絞られてきます。
これを逆にとらえると、曲に一瞬混じり込む、キーから外れた(外した)メロディーやハーモニーを特定することができます。
これが、曲の大事なスパイスであることを発見できます。

そのキーの中で構成しているメロディーやハーモニーには、安定感があり
外れたときの緊張感、そのバランスを感じ取ることは大切です。

カレーのルーも、カレーの味がしっかりと大半をしめますが
各家庭によって、隠し味として、ソースやインスタントコーヒーなどを使うと思います。
秘伝のレシピを探るのが、アナライズの醍醐味です

解説対象楽曲

jasrac 2

解説動画

1. 楽曲の構成について
2. キー(調性)について(当記事となります)
3. コード進行について
4. ベースラインに着目する
5. 裏コードについて
6. ベースライン・クリシェ
7. ペダルポイント
8. ピカルディ終止

キー(調性)の判定

キーの判定方法は、これまでの記事にもあるように、いろんなケースが考えられます。
メロディーに着目して、メロディーを構成している音名を拾っていくというのが、シンプルです。

heavenly-flight-2-2

16小節のメロディーの音をすべて抜き出してみると、すべて白い鍵盤のみということがわかります。
つまり「Cメジャー」か「Aマイナー」のキーである可能性が高いことがわかります。

およそ特定のキーが想定できたら、あらゆる角度から正しいか検証してみます。
曲のポイントとなる場所のコード(和音)をみます。

heavenly-flight-2-3

フレーズのつなぎ目になるコードあたりがポイントです。
基本的に分散和音(アルペジオ)で構成されていますので、ひとつずつ拾ってみると
ここでは【A】フレーズの最後のコードが「E7」であることがわかります。
(ちなみに小節全体ではE7(9)となるでしょうか)

heavenly-flight-2-4

E7のコードが使われるキーは、Aマイナーです。
(ハーモニックマイナー(和声短音階)上に構成されるドミナントであることに着目しましょう)

heavenly-flight-2-5

念のために、曲冒頭のコードも調べてみると「Am」であることから、
キーは「Aマイナー」であることが、ほぼ濃厚です。

次回は、コード進行について解説いたします。

記事の担当 侘美 秀俊/Hidetoshi Takumi

武蔵野音楽大学卒業、映画/ドラマのサウンドトラック制作を中心に、数多くの音楽書を執筆。
オーケストレーションや、管弦楽器のアンサンブル作品も多い。初心者にやさしい「リズム早見表」がSNSで話題に。

北海道作曲家協会 理事/日本作曲家協議会 会員/大阪音楽大学ミュージッククリエーション専攻 特任准教授。

近年では、テレビ東京系列ドラマ「捨ててよ、安達さん。」「シジュウカラ」の音楽を担当するなど多方面で活躍中。

☟☟著書/作品は下記リンクから☟☟

講師のプロフィールを読む