広告

×
目次

Native Instruments DAMAGE 使い方③ オートメーションと特殊効果

Author: sleepfreaks

オートメーションを使用して様々な表情をつける

Damage

DAMAGE解説第三弾は素材をより表情豊かに使用する、
「オートメーション」に関して解説を進めていきます。

楽曲に合わせた様々なループコントロールをお楽しみください。

DAMAGE 解説動画

  1. 1基本操作について
  2. 2エフェクトによる加工 *当記事となります
  3. 3オートメーションと特殊効果
  4. 4STAGE(Drum Position)

Loopをコントロールする主要パラメーター

Damage 主要コントロール

  • Level : 音量をコントロール
  • Pan : 左右の定位をコントロール
  • Tune : ループ全体の音程をコントロール

この主要パラメーターにオートメーションを割り当てることができません。

Automation

音源内ではなく、Kontaktの「Auto」から、
サンプラーに各項目へ割り当てることで、オートメーションの記録が可能になります。

各DAW別オートメーション設定

連打のグリッジサウンドを再現する

音符の概念

この部分のコントロールでは、ループを細切れにする「グリッジサウンド」を得ることができます。
また、このコントロールは鍵盤キースイッチと連動しています。

ループ音量のコントロール

音量コントロール

ループ中の音量も制御可能です。
「A〜F」に対し、棒グラフをドラッグすることで、音量をコントロール可能です。
また鍵盤のキースイッチを使用し、これらを切り替えることが可能です。

エフェクトによる特殊効果をコントロール

エフェクト

Damageに付属するエフェクト効果をキースイッチによりコントロールすることができます。
鍵盤が押されている間、そのエフェクト効果が持続されます。