目次を見る

パルス波によるバキバキベース

派手で存在感のあるサウンドが特徴

Pulse-2

今回は「パルス波によるバキバキベース」を解説していきます。
スクウェアの比率を変化させることで、サウンドに独特のクセがつく「パルス波」がポイントです。


派手で華やかなサウンドが特徴で、
楽曲を引っ張っていく、ベースやリードにとても向いています。

それでは解説に入っていきます。

サウンド作成方法



オシレーターの設定

Pulse-1

OSCは「Pulse-Saw PWM」を選択します。

OSC

  • 1_音に厚みを持たせる場合、第2オシレーターをオクターブで重ねるというのも有効です。
  • 2_ツマミを左へ振り切ることで、完全なパルス波となります。
  • 3_中央からズラすことでパルスの音色を調整します。

Uni-2

「VOICING」ヘアクセスし、「Unisono」数を増やします。
これにより、サウンドに厚みが加わります。

楽曲に合わせ「Pan Position」で音像を広げるのも有効です。

Phase

「Modulation」から「Phase」を選択し、メインオシレーターへ適用します。
複雑な倍音が加わり、派手で明るいサウンドを得ることができます。

ADSRの設定

次に音量に対してのADSRを設定していきましょう。

ADSR-1

Attackを最速、Levelを最大に設定します。
これにより、瞬発力のあるサウンドを得ることができます。

エフェクトの設定

Tube

「Classic Tube」で歪みを加えることで、
より太く、過激なサウンドになります。

Dim Exp

「Dimension Expander」では、サウンドにナチュラルな奥行きをつけることができます。