目次を見る

ピアノロールで音程楽器を打ち込む FL Studio 使い方

Author: sleepfreaks

ピアノロールでベースラインを重ねる

Bass

気に入ったドラムパターンができた後は、ベースのフレーズを重ねていきます。
これまでのドラムと大きく違うのは音程がある楽器という点です。

ドラムの打ち込みの場合、楽器が入るタイミングのみ指定すればOKでしたが、
ベースのように音程のある楽器は、どの高さの音を出すかを指定する必要が出てきます。

そこで使用するが「ピアノロール」です。

ここでは、このピアノロールの基本概要を確認していきましょう。

解説動画

ピアノロールを表示させる

Bass

前回立ち上げたベース音源です。

このままでは特定の音程しか演奏することができません。
長さも調整不可能です。

そこでピアノロールへの切り替えが必要になるという訳です。

Piano Roll

ピアノロールを表示させるチャンネル名を右クリックし、
表示されるメニューから「Piano Roll」を選択します。

全体表示

このように「ピアノロール」が表示されます。

ピアノロール上での打ち込み ズームで快適な作業

ピアノロール上に1小節の打ち込みを行っていきます。
この打ち込みを快適にするのが「ズーム機能」です。

例えば

ズーム前

1小節間を打ち込みたい場合、
このような画面倍率だと、打ち込みたい部分が小さく操作しづらいです。

作業範囲に合わせた最適なズーム設定が必要です。
このズーム操作は幾つかの方法がありますが、最もお勧めなのは以下の方法です。

ズーム設定

拡大したい範囲を「Control + 右クリックで指定」します。

ズーム後

このように指定した範囲が拡大されます。
倍率を元に戻す場合は「Control + 右クリック」でピアノロールの空白部分をクリックします。

ピアノロール上での打ち込み  ノートの入力

まず概要から見ていきましょう。

概要

画面の上の部分には小節数が記載されています。
つまり横軸が時間=音を鳴らすタイミングということになります。
左には鍵盤が並んでいて、音の高さを表しています。
この組み合わせで、任意の音程とタイミングを指定します。

例として、今回はこのようなフレーズを打ち込んでいきます。

Bass-2

ノートを入力する

ノートの入力

ノートを書き込む際の基本ツール「ドロー」を選択します。
打ち込みたい箇所をクリックするとノートが打ち込まれます。

ノート長さを調整する

ノートの長さ

ノートの長さは、その前に書き込んだノートと同じ長さになります。
書き込む際、「シフトキー + ドラッグ」で長さを変更しながら書き込むことが可能です。

一度書き込んだノートの長さ

一度書き込んだノートの長さを変更するには、
ノートの右端にカーソルを合わせてます。
カーソルが左右の矢印になるので、ドラッグして調整します。

音程を変更する

上下ドラッグ

ノートを上下にドラッグすると音の高さを変更することができます。

ノートを移動する

ノートの移動

ノートの中へカーソルを持っていくとカーソルが十字になるので、
任意の場所へドラッグしてノートを移動します。

これらを組み合わせてフレーズを打ち込んでいきますが、
もう1つ必ず覚えなくてはいけない重要な概念「スナップ」があります。

スナップについては次項で解説していきます。