発音のタイミング調整機能「ディレイ」Studio One 使い方
トラックのタイミングが微妙に合わない
打ち込みを行っていると、小節ジャストに音を打ち込んでいるはずが、
音色によってアタックが遅くタイミングがしっくりこない。。
特にアタックの遅いストリングスなどに多いです。
そんな時に役に立つ機能が
「ディレイ機能」
ディレイと言ってもエフェクトの事ではありません。
選択したトラックの発音を早めたり遅らせる事ができるものです。
手動でタイミング修正を行うと時間がかかるタイミング調整を一瞬で終わらせる事ができます。
StudioOne ディレイ設定方法
- 1_発音を調整したいトラックを選択します
- 2_左の「インスペクタ」部分からディレイを調整します。
単位は「ms(ミリセカンド)」 となっており1000分の1秒です。
かなり細かくタイミングを調整することができます。
見ての通り簡単に扱う事ができますので、
希望のタイミングになるよう数字を調整してみてください。
ms(ミリセカンド)の解説
このような記事も読まれています
Stringsの打ち込みの基本
あらゆるジャンルで頻繁に使用される「ストリングス」「Violin」「Viola」「Cello」「Contrabass」などの弦楽器を総称したものです。ここでは「ストリングス」の打ち込みを解説して参ります。
Session Strings Pro
オーケストラからポップスまで幅広く使用することができるストリングス音源です。各楽器の奏法はもちろん、楽曲で即使用出来るフレーズパターンも内蔵されています。
ヒューマナイズ機能で微妙な変化をつける
名前の通り、適当にノートを前後にズラす機能です。打ち込みへ人間味を加えたり、効果音を作成する際に向いています。
倍や半分で打ち込んでしまったMIDIをテンポへ最適化する 全DAW共通
打ち込みを始めたばかりという方へ、気をつけていただきたいのが、楽曲の適正テンポを指定するということです。ここでは、既に打ち込んでしまったMIDIを最適化する方法をご紹介していきます。