トップページ > Cubaseの使い方 上級者編 > 63_MIDIコントローラーでCubaseをコントロールする_CUBASE
目次を見る
Sleepfreaks監修のDTM向けPC

MIDIコントローラーでCubaseをコントロールする Cubase 使い方

Cubaseのあらゆる操作をコントロール

MIDIコントローラーをお持ちの方に是非チャレンジしていただきたいのが、
コントローラーとCubaseの連動です。

Cubase上のほとんどの操作を割り当てることが可能なため、
よく使用するコマンドを登録しておけば作業がかなり快適になるはずです。



動画ポイント_MIDIコントローラーの登録

デバイス設定

上メニューから「デバイス」→「デバイス設定」を選択します。

一般リモートデバイス

赤囲み部分の「+」を押します。

表示されたものの中にお持ちのコントローラーがあればそれを選択、
見つからない場合は、「一般リモートデバイス」を選択します。

デバイス割り当て

MIDIの入出力をお使いのMIDIコントローラーに合わせます。

MIDIラーン

「学習」へチェックを入れ、
割り当てたいコントロールを選択し、
実際にMIDIコントローラーのフェーダー/ツマミを動かします。

「アドレス」が変われば登録が成功です。

コントロール一覧

下の欄では、上の欄で割り当てたツマミ/フェーダーを動かすと、
Cubase上でどのような動作をさせるかを右のプルダウンから選んでいきます。

読み込み、書き出し

1度割当てを行なってしまえば、
「書き出し」でデータとしバックアップができます。

名前の通り「読み込み」では書き出したバックアップデータを読み込むことができます。