広告

Sleepfreaks
音程処理 音楽理論 音楽機材・ソフト紹介 音圧・音量 音像処理 空間処理 波形処理 歪み・サチュレーター 機材設定 機材 書き出し・読み込み・変換 打ち込みテクニック 打ち込み 基本編集 周波数 便利操作・作業効率化 作詞のメソッド 作業環境 低音処理 レコーディング リミッター・マキシマイザー リバーブ リハーモナイズ リズム楽器 リズム処理 リズム モニタリング ミックスが上手くなるTIPS ミキサー・ミキシング マルチ音源 マスタリング ポップス ボーカロイド ボーカル ボリューム処理(コンプレッサー) ベース ベル ヘッドホン ブレイクビーツ ブラス ファイル管理 ピアノ・Key ビンテージ ヒット曲の分析 パッド バージョン新機能解説 バンドサウンドを創るには バッキング ハード機器 ハードウェア操作 ドラム・打楽器 ドラム ドラゴンクエスト トリガー トランジェント ディレイ ディエッサー テンポ処理 テストタグネーム ソフトシンセ ストリングス ステレオイメージャー シンセレシピ シンセサイザー サンプリング サンプラー サウンド入出力 サウンド入出 コンプレッサー ゲーム音楽 ゲート グリッチ ギター ギタリストのためのAbleton Live キック カットアップ オートメーション オーディオ操作 オーディオ処理 オーディオインターフェイス エフェクト処理 エフェクト インストール/製品登録 イコライザー アナライザー いきものがかり Zynaptiq YouTube生配信 XLN Audio
トップページ > ミックス/マスタリング講座 > 【無料版有り】楽曲からボーカルや楽器などを抽出してくれるサービス「LALAL.AI 」
目次を見る
Sleepfreaks監修のDTM向けPC

【無料版有り】楽曲からボーカルや楽器などを抽出してくれるサービス「LALAL.AI 」

【PR】

lalal_ai

今回は、2MIXの音源を、ボーカルとオケに分離したり、ドラム、ベースなどの楽器のステムに分離してくれるサービス、LALAL.AIをご紹介したいと思います。
同様の機能は様々なソフトやサービスから提供されていますが、LALAL.AIも中々の精度です。しかもWEBサービスで、無料で気軽に試せるというのが嬉しいですね。
それでは、詳細を見ていきましょう。

高精度2MIXパート分割サービス「LALAL.AI 」 動画

登録不要の簡易プレビュー

ALAL.AIのサイトにアクセスすると、このようなトップページが表示されます。一応、日本語対応しています。
ちょっとだけ訳が怪しい部分もありますが、十分意味は伝わります。右上のボタンで言語の切り替えも可能です。

language

とりあえずアカウントを作らなくても、プレビューすることができます。
画面にドラッグ&ドロップすればOKですが、その前に2MIXをどのように分離するかを決めておきましょう。ボーカルとインストゥルメンタル、つまりオケの分離、ドラム、バスというのはベースですね、Eletric Guitar、Acoustic Guitar、ピアノから選択できます。今回は、ボーカルとオケの分離にしてみます。

今回分離を行う楽曲の2MIXはこちらです。

画面にドラッグ&ドロップして、しばらく待ちます。

drag drop

アップロードと解析が終わると、このような画面になり、画面右でプレビューが行えます。

preview

聴いてみましょう(こちらはダウンロード後のフルバージョンですが、プレビューでは1分だけとなります)。

▶︎ボーカル

かなり綺麗に抽出されていますね。右のリバーブ成分がやや余計な感じはしますが、これもオケから分離されたと思うと驚きです。サビになると、しっかりハモリも抜き出されています。

▶︎オケ

こちらもかなりの精度です。若干聞こえないこともないですが、新たにボーカルを入れてしまえばわからないレベルですね。

その他、ドラムやベースなどを分離してプレビューすることもできます。

preview 2

アカウント登録とダウンロード

結果に満足したら、アカウント登録して、曲全体を分離し、ダウンロードすることができます。
無料を選択し、「ファイル全体を処理する」をクリックして、メールアドレスを入力します。

mail address

すると、メールにリンクが届きますので、記載されているリンクでクリックすると、無料でログインした状態になります。

login

ここで、無料アカウントの処理可能時間の限度が10分ということがわかります。つまり、今回の曲の長さ分、10分から引かれるということですね。
そして改めて「ファイル全体を処理する」をクリックすると、解析が始まります。

process all

下の画面になったら、ダウンロードボタンを押して保存しましょう。これで、フルバージョンの分離したファイルをゲットできます。

download

他のパートも分離したい場合は、「ステム分離タイプを選択します」をクリックしてください。

other stems

すると元画面に戻りますので、分離したいパートを選択して、再び処理します。ここで、残りの時間からさらに引かれますので、注意してください。

other stems 2

なお、この10分を使い切ったら、無料トライアルは終了ということになります。

プランについて

もっと制限時間を増やしたい場合は、有料プランを購入ということになります。

plans

Lite Packが10ドルで90分、Plus Puckが20ドルで300分です。
さらに有料プランは、1ファイルあたりのサイズ上限が2GBとなり、ビデオファイルも含めた様々なファイル形式に対応します。加えて、処理速度も高速になるとのことです。
なお、Plus Packは通常30ドルが現在20ドルですので、大量に処理する予定の方は早めに購入した方が良さそうですね。

なお、有料プランも、それぞれの時間を使い切ったら再度購入、という形です。


以上今回は、2MIXから高精度にステムを分離するサービス、LALAL.AIをご紹介しました。ご覧いただいたように必要な人にとってはかなり使えるツールだと思いますので、ぜひご自分のファイルでも試してみてください。