FabFilter Pro-Q 4が遂に登場! 注目の新機能を厳選して解説
プロフェッショナルなEQプラグインの新たな進化
音楽制作やマスタリングの現場では、精密な音質調整が求められる一方で、時間効率も重要な課題の一つ。
これらを同時に解決する革新的なEQプラグイン「FabFilter Pro-Q 4」がリリースされました!
2009年に初代バージョンが登場して以来、その卓越した音質、洗練されたワークフロー、そして多機能性で、世界中のエンジニアやプロデューサーに広く支持されてきた「Pro-Q」。
今回さらなる利便性と創造性を追求した機能を搭載し、現代の音楽制作において欠かせないマストツールとなるポテンシャルを秘めています。
この記事では、FabFilter Pro-Q 4の魅力や新機能について解説していきます。
動画解説
- 1fabfilter Pro-Q
- 2fabfilter Pro-Q2 新機能 Auto Gainほか
- 3fabfilter Pro-Q2 新機能 Spectrum Grab & EQ Match
- 4fabfilter Pro-Q3 新機能 M/Sモードの強化
- 5fabfilter Pro-Q3 新機能 ダイナミックEQ
- 6fabfilter Pro-Q3 新機能 Brickwallスロープ/Flat Tilt/マスキング検知機能
- 7fabfilter Pro-Q 4が遂に登場! 注目の新機能を厳選して解説
効率的なセッション管理:Instance List(インスタンス・リスト)
セッション内の他のPro-Q 4インスタンスを1つの画面でまとめてコントロールできるようになりました。
これにより、複雑なミックスセッションでもEQ設定を効率よく確認・調整でき、作業全体の時間と労力を大幅に削減できます。
さらに、赤く囲んだボタンをクリックすると、選択トラックと他のトラックでの周波数の被りが視覚化されて、ミキシング時に重要な帯域を瞬時に特定できます。
直感的な操作性:EQ Sketch(EQスケッチ)
EQカーブを手描き感覚で簡単に作成できる「EQスケッチ」機能により、これまで以上にスムーズな操作が可能になりました。
ローカットやハイシェルフ、ベルフィルターなどが即座に反映されるので、初期設定にかかる時間を大幅に短縮。
また、設定済みのカーブの微調整もマウス操作で直感的に行えるため、より効率的に作業を進められます。
音質革命:Spectral Dynamics(スペクトラル・ダイナミクス)
「Spectral Dynamics」は、従来のダイナミックEQを進化させた処理方式。
このモードでは、入力信号のレベルではなく、目立つ周波数帯域にだけ反応して動作します。
これにより、必要な帯域だけをピンポイントで制御し、全体の音質を損なうことなく精密な調整が可能。
耳障りな共鳴を除去したり、特定の帯域を際立たせる際に特に効果的です。
サウンドキャラクターを切り替える:キャラクターモード
Clean、Subtle、Warmの3つのキャラクターモードを搭載し、それぞれ異なる特徴を活かしたサウンドデザインが可能に。
- Cleanモード: 透明感のある音質を保ちながら、他の音との干渉を抑制。
- Subtleモード: 控えめなビンテージサチュレーションを加え、温かみをプラス。
- Warmモード: チューブライクなサチュレーションで、存在感と豊かな表情を追加。
これらのモードを使い分けることで、ジャンルや用途に応じた理想的なトーンコントロールを追求できます。
その他の新機能と改善点
- フリーサイドチェーンフィルタリング: 独立した周波数帯の処理が可能に。
- 分数スロープ設定: 3.5dB/octなどの細かな設定が可能。
- リニアフェーズ処理の精度向上: マスタリング用途にも対応。
- 新しいオールパスフィルター形状: 柔軟な音響効果が実現。
- クリアな音質を保つダイナミックEQ処理: 従来よりもノイズを抑えた精密なコントロールが可能。
システム要件
Windows
・対応OS:Windows 11、10、8、7、Vista(32-bit/64-bit)
・対応フォーマット:VST 2/3、CLAP、Pro Tools
Mac
・対応OS:macOS 10.13以降(64-bitのみ)
・対応プロセッサー:Intel、またはApple Silicon
・対応フォーマット:VST 2/3、AU、CLAP、Pro Tools
価格について
FabFilter Pro-Q 4には、以下の3つの価格プランが用意されています。
- 通常版: 33,000円(税込)
- アップグレード版: 14,850円(税込)
- エデュケーション版: 23,100円(税込)
FabFilter Pro-Q 4を使えば、ミックスやマスタリングがさらにスムーズになるはずです。
ぜひ手に入れて、その使いやすさと高品質な音質を体感してください!
- CATEGORY:
- DTMのための音楽機材・ソフト紹介