目次を見る

DJ機器を把握する DJ Traktor 使い方

DJ機器に関して

こんにちは、Sleepfreaks 講師の田澤です。
前回の「DJは何を操作しているか?」に続き、DJ周りの機器をご紹介いたします。

TRAKTOR_PRO2

Traktorの具体的な操作に関して早く説明を行っていきたいのですが、
こちらも前回に引き続き基礎的なパートとして知っていただきたいと思います。

ご紹介したターンテーブルとミキサーの組み合わせが基本と考えて進めていきます。

DJ機器を把握する


TraktorProの特徴

TraktorPro

URL: http://www.native-instruments.com/jp/products/traktor/dj-software/traktor-pro-2/

まず、TraktorProに関しては、これまでに行われていた、
テンポ合わせ(テンポ調整)がボタン1つ(SYNC機能)で行えるようになりました。

これにより3曲4曲以上のより複雑なDJミックスが、より容易に可能になったと思います。
ソフトウェアをインストールすれば、パソコン一台のみでもDJを楽しめるメリットもあります。

また、ループ機能やリミックスデッキと呼ばれる機能で、サンプリング&プレイも大きく進化、
数多くのエフェクトも内蔵されています。

またこれらをより容易にコントロールするためのTraktorと連動できるMIDIコントローラ、
タブレットやスマートフォンのアプリも多数登場しています。

Traktor Scratchの特徴

Traktor Scratch

URL : http://www.native-instruments.com/jp/products/traktor/digital-vinyl/traktor-scratch-a10/

ターンテーブルやCDJを用いた操作感覚同様にDJプレイを行えるように作られているシステムです。
これにはまず、Traktor Scratch対応のオーディオインタフェースorミキサーが必要です。

AudioInterface

対応機器のリンクは下記となります。
http://www.native-instruments.com/jp/support/knowledge-base/show/2124/traktor-scratch-certified-traktor-scratch-pro/

仕組みとしては、下記となります。

  • 1_オーディオインタフェース(対応ミキサー)へ
    コントロールヴァイナルからの信号(タイムコード:XX分 XX秒)が入力される。
  • 2_USB経由でパソコンがコントロールヴァイナル(コントロールCD)の情報を認識する。
  • 3_パソコン上でTrakto Scratchが各デッキの楽曲のXX分 XX秒部を演奏し、
    USB経由でオーディオインタフェースの各音声出力をミキサーの各チャネルに接続する。

これにより、ターンテーブルやCDJでスクラッチプレイをしたり、
テンポ調整を行ったりする事ができるものです。

ターンテーブルやCDJを使用してる場合に、
”Thru”機能を使用すれば、お手持ちのレコードやCDもこれまで同様にプレイできると言う点があります。

***Traktor Scratch対応機器によりターンテーブルやCDJが無くともスクラッチプレイ等の演奏可能

Ios用Traktor

さらに、ここ数年ではタブレットやスマートフォンでもDJ用アプリも出てきており、
上外付けのオーディオインタフェースやコントローラが一体化した機器と組み合わせ、
現場レベルで十分に使用出来るレベルにあるように思います。

URL : http://www.native-instruments.com/jp/products/traktor/traktor-for-ios/traktor-dj/


記事の担当 田澤 伸浩/Nobuhiro Tazawa

Sleepfreaks DTM講師 田澤 伸浩
  1. 講師のプロフィールを読む