ストリングス
ソフトシンセ解説
最新鋭のオーケストラ音源 Iconica Sections & Players レビュー
- TAGS:
- #Steinberg#ストリングス#ブラス
ソフトシンセ解説
Emotive Strings 2_サウンドコントロール
前回は「Emotive Strings」の概念に関して見ていきました。 ここでは実際にフレーズを打ち、それを仕上げていくという流れで、 サウンド面を詰めていきたいと思います。 非常に簡略...
- TAGS:
- #Nativeinstruments#ストリングス
ソフトシンセ解説
Emotive Strings 1_基本操作とフレーズ呼び出し
「Emotive Strings」はストリングスフレーズに特化した製品です。 28GBの演奏が収録されており、演奏する音程も自由に変更することができます。 複雑なコントロールや打ち込みを必要と...
- TAGS:
- #Nativeinstruments#ストリングス
ソフトシンセ解説
Session Strings Pro 2 実践的な打ち込みテクニック
前項で基本を把握した後は、実践的な打ち込みに入っていきます。 「Session Strings Pro」には様々な演奏方法が収録されており、 楽曲中でこれらを自由に切り替えることができます。...
- TAGS:
- #Nativeinstruments#ストリングス
ソフトシンセ解説
Session Strings Pro 1 基本機能
「Session Strings Pro」は名前の通り、「自動演奏」から「奏法切り替え」など 自在にストリングを打ち込むことができる製品です。 サウンドにもこだわりが見られ、 各楽器別はもち...
- TAGS:
- #Nativeinstruments#ストリングス
制作レシピ
Stringsの打ち込み 1_ 楽器特性とボイシング
「ストリングス」の打ち込み技術を向上させ、よりクオリティの高い楽曲を制作しましょう。各楽器の音域と特徴やボイシングなどを解説していきます。...
- TAGS:
- #ストリングス