広告

×
目次

Native Instruments Session Strings Pro 使い方 1 基本機能

Author: sleepfreaks

フレーズから奏法までストリングを自在に操る

NI Session Strings Pro

「Session Strings Pro」は名前の通り、「自動演奏」から「奏法切り替え」など
自在にストリングを打ち込むことができる製品です。

サウンドにもこだわりが見られ、
各楽器別はもちろん、レトロなストリングも再現されています。

この記事では「Session Strings Pro」の基本概念を解説していきます。

Session Strings解説動画へアクセス

  1. 1基本機能 *当記事となります
  2. 2実践的な打ち込みテクニック

 

マイキング、定位の違い

種類

製品を開き「Section」の選択を行います。

  • 「Section 1/2」: 近い音像で録音されており、定位も均等に配置されています。
  • 「Section 3/4」: 少し離れた音像で録音されており、定位もオーケストラ配置です。

セクションの選択-1

音色特性を指定

音色タイプ

次に音色のタイプを指定します。

  • 「Contemporary」: 多くのジャンルに合う近代的なサウンドです。
  • 「MTown」: レトロサウンドが再現されています。

音色特性を指定

奏法の種類

楽器を選択すると更に選択肢が出てきます。

  • 「Animator」: 自動演奏が適用され簡単にフレーズを取り入れることができます。
  • 「Perfomance」: ベロシティ、ペダルなどで奏法切替えができ、リアルタイム演奏に向いています。
  • 「Production」: 奏法を切り替えるキースイッチに特化しておりDAW作業に向いています。

サウンドパラメーター

サウンドパラメーター

  • 1 : 双方のバランスで音色を作成していきます。
  • 2 : 弦が弓で擦れるサウンド音量を調整します。
  • 3 : 左右の広がりを調整します。




DTM解説情報をつぶやくTwitterのフォローもお願いいたします。