広告

×
目次

Native Instruments「Session Guitarist STRUMMED ACOUSTIC」使い方 1_ 基本操作とパターン切り替え

Author: sleepfreaks

高品質なアコギバッキングを楽曲へ取り入れる

Session_Guitarist

「Session Guitarist STRUMMED ACOUSTIC」はアコースティックギターの伴奏に特化した製品です。
特徴は生ギターに引けを取らない音質と豊富なパターンです。

ギターが弾くことができない方はもちろん、
アコースティックギターのレコーディングが上手くいかない方にお勧め致します。
簡単に高品質なデモを作りたい。そのような場合にも重宝します。

今回は「Session Guitarist」の概念。
そしてパターンの切り替えを中心に解説を行っていきます。

Session Guitarist STRUMMED ACOUSTIC 動画アクセス

  1. 1基本操作とパターン切り替え *当記事となります
  2. 2サウンドエディット

Session Guitaristの立ち上げ

Session_Guitarist

製品は「Kontakt」を使用して立ち上げます。
また「KompleteKontrol」に完全対応しています。

Session Guitarist

「ライトガイド」による鍵盤示唆や、各パラメーターを簡単にコントロールすることができます。
「スケール機能」と組み合わせることも可能です。

  1. KompleteKontrol記事へ

各キーの役割

各キーは色分けされており、それぞれ役割を持っています。

Session_Guitarist_キーボード

  • 赤_演奏パターン切り替え
  • 白(赤の右隣)_演奏の停止
  • 黄_演奏を終わりの奏法
  • 緑_スライドなどの特殊奏法
  • 青_使用する音程の決定

これらを組み合わせ演奏を打ち込んでいきます。

コードを演奏させる

コード

演奏させたいコードを打ち込みます。

自動でリズムが付くため、伸ばしで問題ありません。
下のノートで演奏パターンを指定しておきます。

オートコード

赤囲みの電源ボタンを点灯させると、
指定した楽曲キーのダイアトニックコード(メジャー/マイナー)を1つの鍵盤で演奏できます。

オートコード2

楽曲キーの指定は「Auto Chords」を点灯させ、
表示されたウィンドウ赤囲み部分から行います。

設定した後は、「Auto Chords」を消灯させてもキーの指定が残ります。

オートコード3

また「Auto Chords」では、
ダイアトニックコードに黒鍵で音程を自動追加することができます。

これにより簡単にコードの雰囲気を確かめ、
テンションノートなどを入れることができます。

パターンプリセットの使用

収録されている様々なパターンを選出し、キーに割り当てることができます。

パターンの変更

この部分からはジャンルでその傾向を指定します。
パターン名の左右矢印で変更が可能です。

パターン一覧

またプリセット名をクリックすることで、一覧の表示が可能です。
拍子や3連などを指定することも可能です。

パターンを呼び出すには名前を「ダブルクリック」します。

パターンの読み込み

パターンが読み込まれた状態です。
これによりギターサウンドもジャンルに合ったものへ変化します。

また上記はパターン全てが変更になりますが、
1つ1つのパターンを指定することも可能です。

個別パターン

パターンを変更したいプリセットの赤囲み部分より、
左右矢印で切り替えるか「虫眼鏡」をクリックします。

パターンプリセット

  • 赤_パターンを視聴する際のコードを指定できます
  • 黄_拍子、演奏ニュアンス、希望のリズムからパターンの絞り込みを行います
  • 緑_絞り込まれたパターンが並びます。
    クリックで視聴ができ、ダブルクリックで鍵盤へ読み込まれます。


DTM解説情報をつぶやくTwitterのフォローもお願いいたします。