広告

×
目次

EDMの作り方 キックの強化

Author: sleepfreaks

Kickに磨きをかけて、ビートを強化する

EDMの要となるのが何と言ってもビートです。
その中でも低音を担当する「キック」は絶大な影響力があり、
楽曲のクオリティが大きく変わってきます。

ここでは「キックの強化」をテーマに、有効なテクニックを解説していきます。

サウンド作成

※今回の解説は「LIVE」を使用していますが、他DAWでも同様の考え方となります

キックを複製し役割分担をする

キックの複製

キックを複製し、それぞれに役割を与えます。
動画では同じキックを使用していますが、異なるキックを組み合わせても問題ありません。

フィルター

一つは「低音担当」として「EQ/Filter」で高音をカットします。

低音カット

もう一方は「アタックや抜け」を強調するために、低音をカットします。

打ち込み

勿論、2つ同時に打ち込みます。

それぞれの音量バランスをとるだけでも、音色変化を行えます。

2つの素材に同時にエフェクトを適用

EQ

2つの素材をまとめて、同じエフェクトを適用します。
これにより、統一感を出す事ができます。上記は「EQ」の例です。

Comp

「コンプレッサー」で音量と質感を整えます。

サチュレーター

「サチュレーター」でサウンドをわずかに歪せることで、
音が太く、強すぎるアタック感を和らげることができます。

それぞれのプラグイン解説は以下URLよりご参照ください。
https://sleepfreaks-dtm.com/category/dtm-mix-technique/



DTM解説情報をつぶやくTwitterのフォローもお願いいたします。



記事の担当 水谷 幸正/Yukimasa Miztani

  1. 講師のプロフィールを読む