Solid State Logic 製品のアカウント作成〜オーソライズまでの流れを解説(本家SSLサイトで購入)
Solid State Logic アカウント登録の流れ
Solid State Logic社のサイトへアクセスします。
右上の「LOGIN」をクリックして「Personal Account」をクリックします。
もし法人で登録する場合は「Business Account」となります。
登録フォームが表示されますので、ユーザー名、メールアドレスなど必要情報を入力します。
個人情報取扱の規約に同意(チェックを入れて)「Save」ボタンをクリックします。
もし、ニュースレターが不要の場合は中央のチェックを外して進めることができます。
これでアカウントの登録が完了です。
サイトにログインした状態となります。
購入した製品をインストールする
製品のダウンロードページへアクセスします。
「Plug-ins」を選択して購入した製品をダウンロードします。
後はインストールしたファイルを起動して、プラグインをインストールするだけです。
購入した製品をオーソライズ(認証)する
次は製品を使用できるようオーソライズを行います。
製品のオーソライズはiLokを使用します。
iLokのウェブサイトから最新の「iLok LicenseManager」をダウンロードインストールしてください。 まだiLokアカウントをお持ちでない場合は、アカウント作成を解説しています。
「Available」タブを選択し、表示されている製品をiLokへドラッグ&ドロップします。
プログレスバーで進行を示しています。
この途中は絶対にソフトを終了させたり、iLokを抜かないようにしてください。
iLokに製品が表示されていれば完了です。
このようにDAWで使用できます。
- CATEGORY:
- 製品のインストール