トップページ > Studio Oneの使い方 初心者編 > 2. ソング作成と保存 StudioOne
目次を見る
Sleepfreaks監修のDTM向けPC

ソング作成と保存 Studio One 使い方

ソングを作成する

楽曲のことをStudioOneでは「ソング」と呼びます。
初回時は何も楽曲が制作されていないため、新たに制作する必要があります。

ソング作成と保存 解説動画



StudioOneを立ち上げると以下のようなウィンドウが開きます。

新規ソングを作成

赤囲み部分の「新規ソングを作成」をクリックします。

テンプレート

このようなウィンドウが開きます。
赤囲み部分に並んでいるのはメーカーがあらかじめ用意してくれている「テンプレート」です。

「最初からトラックが立ち上がっていたり」「エフェクトがセットされていたりします」

ですが、ここは基本をしっかりと覚えるためにも「空のソング」から制作を始めてみましょう。

「空のソング」を選択し、右の「ソングタイトル」に希望の楽曲名を入力します。
その後に右下のOKをクリックします。

これで楽曲が立ち上がります。

StudioOneで楽曲を保存する方法

これからの作業はこの「ソング」を使用してきます。

作業の中で必ず行うのが「ソングの保存」です。

せっかく作業した楽曲でも保存を行わず閉じてしまっては、
続きからの作業を行えません。

保存

上メニューから「ファイル」→「保存」
これで現状の状態が保存されます。

  • Mac : Command + S
  • Windows : Control + S

このようなショートカットでも同じ結果が得られます。
非常によく使う便利なショートカットですので、ここで覚えてしまってください。

前回の続きから作業をするには

最近使ったファイル

StudioOneを立ち上げた際に表示される
「最近使ったファイル」に楽曲が表示されます。

目的のソングをクリックします。

レッスンではこのような事も習得できます

  • ソングの効率的な管理方法とバックアップ
  • ソフトのバージョン違いによる不具合の防止
  • 外付けハードディスクを使用した環境構築アドバイス