オーディオトラックのトランスポーズ FL Studio 使い方
オーディオファイルの音程を変化させて楽曲に合わせる
オーディオ波形はMIDIとは異なり、音程やリズムが確定されています。
波形特有のエディット行えるのは良いのですが、場合によっては音程を変化させたいケースもあります。
ここでは、最も簡易なオーディオの音程変更(トランスポーズ)方法を解説していきます。
音程の変更方法
チャンネルラックからピッチを変えたいオーディオのチャンネルを開き、
「PITCH」ツマミを上下させて音程を変化させます。
「セント(100分の1半音)」で設定でき、更値はウィンドウの左上のヒントパネルに表示されます。
セミトーンとセントの解説
このような記事も読まれています
EDM Snare ピッチコントロール
スネアが早くなっていき、ピッチも上がるというEDM定番手法を解説していきます。
ピッチベンドを使ったダウンベース
R&B、ドラムンベースで使用される「ダウンベース」を解説していきます。 ピッチベンドを使用することで、 音程の幅も自由に決める事が出来る為、表現の幅が広がります。
スタンプで音程やコードを効率的に打ち込む FL Studio
キーやコードを素早く打ち込むことができる便利なスタンプを解説していきます。音程のナビゲートとしても使用できるため、とても重宝します。
ピアノアレンジ 3_ コード進行を作る
メロディーに対してコード付けを行っていきます。ダイアトニックコードでコード付けを行うことで、そのキーの世界観が統一された楽曲になります。
コード概念を把握する方法 耳コピ講座
ここではコードの概念を解説していいきます。コードは決して難しくないということが感じられます。