広告

×
目次

無音やノイズをカットするストリップサイレンス Cubase 使い方

Author: sleepfreaks

ボーカルやギターなどのオーディオトラックに最適

このストリップサイレンス機能を使用することで、
リージョン内の「無音」「小さなノイズ部分」を一気にカットすることができます。

ボーカル波形

手動で処理するよりも素早く正確に処理を行えるため、作業効率が向上します。

ストリップサイレンスの解説



Cubase ストリップサイレンス使用方法

無音部分の検出

↑ ストリップサイレンスを適用したいイベントを選択し、
上メニュー → 「Audio」 → 「高度な処理」→「無音部の検出」を選びます。

ストリップサイレンス

↑ このようなダイアログが表示されます。

  • 「オープン/クローズスレッショルド」
    どこまで小さい音量を「無音」、「ノイズ」と判断するか?を決定します。
  • 「解放/閉鎖保持時間」
    波形の中にも一瞬の空白はあります。
    その空白時間を無音と捉えるまでの時間を設定します。
    時間を短くすることで、さらに細かい検出を行う事ができますが、不自然にならない程度がよいでしょう。
  • 「プリロール」
    カットし始める部分の長さに余裕を持たせることができます。
    ボーカルのブレスなどを考慮する際に使用します。
  • 「ポストロール」
    カットし終わる部分の長さに余裕を持たせることができます。
    奇麗にフェイドアウトしていく際、「無音」や「ノイズ」と扱われないために使用します。
  • 青枠で囲まれている部分以外を「無音」「ノイズ」とみなしカットします。 
    問題がなければ「処理を実行」をクリックします。

ストリップサイレンス後

↑ この様にリージョンがカットされました。
非常に便利ですね。