広告

音程処理 音楽理論 音楽機材・ソフト紹介 音圧・音量 音像処理 空間処理 波形処理 歪み・サチュレーター 機材設定 機材 書き出し・読み込み・変換 打ち込みテクニック 打ち込み 基本編集 周波数 便利操作・作業効率化 作詞のメソッド 作業環境 低音処理 レコーディング リミッター・マキシマイザー リバーブ リハーモナイズ リズム楽器 リズム処理 リズム モニタリング ミックスが上手くなるTIPS ミキサー・ミキシング マルチ音源 マスタリング ポップス ボーカロイド ボーカル ボリューム処理(コンプレッサー) ベース ベル ヘッドホン ブレイクビーツ ブラス ファイル管理 ピアノ・Key ビンテージ ヒット曲の分析 パッド バージョン新機能解説 バンドサウンドを創るには バッキング ハード機器 ハードウェア操作 ドラム・打楽器 ドラム ドラゴンクエスト トリガー トランジェント ディレイ ディエッサー テンポ処理 テストタグネーム ソフトシンセ ストリングス ステレオイメージャー シンセサイザー サンプリング サンプラー サウンド入出力 サウンド入出 コンプレッサー ゲーム音楽 ゲート グリッチ ギター ギタリストのためのAbleton Live キック カットアップ オートメーション オーディオ操作 オーディオ処理 オーディオインターフェイス エフェクト処理 エフェクト インストール/製品登録 イコライザー アナライザー いきものがかり Zynaptiq YouTube生配信 XLN Audio Xfer Records
目次を見る
Sleepfreaks監修のDTM向けPC

iLokの登録/認証方法 使い方

新しくなった認証方法



DTMソフトのライセンスを管理することができる「iLok」は
ソフト不正コピー/使用を防止する目的で使用されます。

iLokをUSBポートに差して使用し、対象ソフトを立ち上げることができます。
消費電力が少ないため、USBハブを使用しての接続も可能です。

ソフトによってはこの「iLok」が必須となっており、ライセンスの認証方法が変わったため、ここで解説をしていきます。

アカウントを作成する

iLok_account_1

コチラから、iLokのウェブサイトへ進み、「Create Free Account」をクリックします。

iLok_account-2

上から解説してきます。

  • User ID : iLokのアカウント名になります。他のユーザーと重複ができません
    ソフト登録で頻繁に使用するため必ずメモしておいてください
  • First Name : 名です
  • Last Name : 姓です
  • Company : 会社、企業名です。空欄でも構いません
  • Email Address : メールアドレスです。間違えないようにしてください
  • Confirm Email : 確認用のアドレスです。上記と同じものを入れます
  • Password : ログインする際に使用します。必ずメモをしてください
  • Verify Password : 確認用のパスワードです。上記と同じものを入れます
    (以下はユーザーID/パスワード忘れた際に必要な確認情報です)

  • Date of Birth : 生年月日です
  • Security Question : 質問を決めます
  • Security Answer : 答えを入力します

これでOKです。
フォーム送信後に上記Emailアドレスへ確認メールが届きます。
※少し時間がかかる場合があります 

認証を行う

ilok-license-manager-install-1

まず「iLok」のサイトへアクセスし、環境に合わせたソフトをダウンロードします。

ダウンロード後は、通常のソフト同様インストールを行います。

  • Mac : アプリケーションフォルダ
  • Windows : プログラムフォルダ 

↑ 上記の場所へソフトがインストールされます。

Sign-In 2

ソフトを立ち上げログインを行います。
赤囲み部分「Sign In」をクリックします。

iLok_license_manager-3

上記、登録フォームで入力した「User ID」「Password」を入力します。

ソフトによって異なります。

ソフトのシリアルを入力タイプ

Xpand!2-AudioDeluxe-free-6-1

上記画像の「○○I」となっている箇所をクリックします。
購入した製品のシリアルナンバーを入れることで認証するタイプです。

製品サイトで登録タイプ

iLok-ID 2

購入したソフトメーカーの製品登録ページで、
iLokの「User ID」を入力するタイプです。

SSL Duende Native Drumstrip-iLok-license-manager-1

購入したソフトが表示されています。
iLokをパソコンに差し、
購入したソフトライセンスを「ドラッグ&ドロップ」することで認証が完了です。

ライセンスの移動も簡単

ilok-license-manager-2-1

  • 1_ライセンスが入っているiLokを選択します
  • 2_移動したいライセンスを選択します
  • 3_別のiLokへドラッグ&ドロップします

iLok_注意点

※ソフトを起動する際は、必ずiLokをUSBポートに繋ぐ必要があります。

※iLokの紛失、破損は以下より届け出を提出し対応を待ちます。
http://akmedia.digidesign.com/support/docs/iLok_lost-stolen_201307_80012.pdf

※iLokには「1」と「2」があり、最近は「2」でのみ動作するソフトもあります。
今から購入される方は必ず以下「2」をご購入ください。