目次を見る

サイドチェインを使用する ProTools の使い方

ProTools クラブサウンドの定番テクニック「サイドチェイン」

サイドチェイン

いきなりですが、
このサウンドを聴いてみてください。

ウネウネしたサウンド。
一度は聴いたことがあると思います。

このサウンドはサイドチェインというテクニックを使用して作られています。

クラブ系の音楽では定番となっている手法で、
「キック」が入るタイミングで「ベース」や「シンセサイザー」の音量が下がるように設定されています

今回はこの「サイドチェイン」の設定方法をご紹介していきます。


サイドチェイン設定方法

「キック」が入っている時に合わせて
「ベース」「シンセサイザー」の音量を下げるという設定を行います。

これには音量調整のプラグイン
「コンプレッサー」を使用します。

キック バス

まず基準となる「キックトラック」のセンドバスから「Bus」を選択します。

センドメーター

センド量を「0」にします。

ベース コンプレッサー

「キック」と連動させたいトラックへ「コンプレッサー」を適用します。
ここでは「ベーストラック」に「コンプレッサー」をかけます。

そのコンプレッサー設定画面です。

  • 1_上記で「キック」に設定したバスを選択します。
  • 2_サイドチェインのボタンを点灯させます。
  • 3_「キック」に影響を受ける度合いを設定します。
  • 「Ratio」「Release」「Thresh」で波の早さや大きさが変化します。

この段階の音を確認してみましょう。

「サイドチェイン前」

「サイドチェイン後」

とてもいい感じです。

シンセサイザー サイドチェイン

上記と同じ要領で「シンセサイザー」にも
「コンプレッサー」+「サイドチェイン」を適用します。

「全体のサウンド」

このようなウネウネしたサウンドの完成です。

今回は「キック」「ベース」「シンセサイザー」を使いましたが、
その組み合わせは自由です。

色々と実験して面白いサウンドを作ってみてくだい。

製品のご購入