MIDIトラックを音程ごとに分割 Studio One 使い方
特にドラムトラックに便利!!
1つのMIDIトラックを「音程ごと」に分割すると
「柔軟な打ち込み」「オーディオへの書き出し」などのメリットがあります。
特に「MIDIドラムトラック」に効果を発揮します。
勢いに任せてドラムを打ち込んだ後、「キック」「スネア」「ハット」「シンバル」など
各キットごとにトラックを分けることができ非常に便利です。
StudioOne MIDIトラックを音程ごとに分割する方法
↑ 分割したいMIDIイベントを選択します。
上メニューから「イベント」→「ピッチをトラックへ展開」を選択します。
↑ このように、音程(キット)ごとにトラックが分解されました。
これと前項の「MIDIトラックをオーディオへ変換」と組み合わせても便利です。
このような記事も読まれています
究極な出音を実現した生ドラム音源 BFD3
音質が徹底的に追及されており、そのサウンドをマイキング/エフェクトなど細部に渡り作り込み可能です。よりリアルな音質を求める方へお勧めします。
大人気の生ドラム音源 Addictive Drums 2
予めしっかりと作り込まれたプリセットは即戦力として使用でき、多くのパターンプリセットを搭載。初心者の方でも迷うことなく使いこなすことができます。
外部MIDIコントローラーと連携させる(登録編
MIDIコントローラーをお持ちの方に是非チャレンジしていただきたいのが、コントローラーとStudioOneの連動です。オペレートが非常に直感的、かつ早くなります。まずは外部機器を登録する方法を解説していきます。
SMFの書き出し/読み込み
「SMF」を使用することで、楽曲のMIDIファイルを違うプロジェクトや他のDAWと連携させることができます。