トップページ > DTMトラブルシューティング > スペースキーが効かない その他キーでの誤動作 Protools
目次を見る
Sleepfreaks監修のDTM向けPC

スペースキーが効かない その他キーでの誤動作 Protools

スペースキーで再生されないなどの問題

Protoolsでは「スペース」キーに再生とストップが割り当てられています。
非常に便利で最も使用頻度が高いと思われます。

しかし、これが効かないことは、
亀の甲羅を背負いながら、100メートル走を行う。

そのくらい不利な状況です。

また、各キーを押した際に、
「リージョンが消える」「拡大される」「フェードが適用される」

など思わぬ動作が適用されてしまう。。
この対処法も併せて記載させていただきます。

スペースキー再生の対処法

非常にシンプルです。

言語を英数に

入力を「英数」に変更します。
これによりスペースキー再生が効くようになります。

キーフォーカス

Protoolsには2つのショートモードが存在します。

「リージョンが消える」「拡大される」「フェードが適用される」 
などもこれが原因です。

キーフォーカス

この「キーフォーカス」を消灯させることで、
通常のショートモードへ戻ります。

逆に「キーフォーカス」で操作を覚えていて、
それが上手く働かない場合は、この部分を点灯させることで解決します。