広告

音程処理 音楽理論 音楽機材・ソフト紹介 音圧・音量 音像処理 空間処理 波形処理 歪み・サチュレーター 機材設定 機材 書き出し・読み込み・変換 打ち込みテクニック 打ち込み 基本編集 周波数 便利操作・作業効率化 作詞のメソッド 作業環境 低音処理 レコーディング リミッター・マキシマイザー リバーブ リハーモナイズ リズム楽器 リズム処理 リズム モニタリング ミックスが上手くなるTIPS ミキサー・ミキシング マルチ音源 マスタリング ポップス ボーカロイド ボーカル ボリューム処理(コンプレッサー) ベース ベル ヘッドホン ブレイクビーツ ブラス ファイル管理 ピアノ・Key ビンテージ ヒット曲の分析 パッド バージョン新機能解説 バンドサウンドを創るには バッキング ハード機器 ハードウェア操作 ドラム・打楽器 ドラム ドラゴンクエスト トリガー トランジェント ディレイ ディエッサー テンポ処理 テストタグネーム ソフトシンセ ストリングス ステレオイメージャー シンセサイザー サンプリング サンプラー サウンド入出力 サウンド入出 コンプレッサー ゲーム音楽 ゲート グリッチ ギター ギタリストのためのAbleton Live キック カットアップ オートメーション オーディオ操作 オーディオ処理 オーディオインターフェイス エフェクト処理 エフェクト インストール/製品登録 イコライザー アナライザー いきものがかり Zynaptiq YouTube生配信 XLN Audio Xfer Records
トップページ > DTMのための音楽機材・ソフト紹介 > Mac OS 10.10 Yosemite DTMソフト対応状況
目次を見る
Sleepfreaks監修のDTM向けPC

Mac OS 10.10 Yosemite DTMソフト対応状況

新OS Yosemite DTMソフトレポート

Apple - OS X Yosemite

先日、リリースされました「Mac OS 10.10 Yosemite」
iOSとの連携も強化されており、早くアップデートされたい方も多いかと思います。

しかし、気になるのがDTMソフトの互換性です。

正式対応している商品は現段階ではまだ少ないのですが、
実際に動作するのか?という検証を行ってみました。

弊社対応ソフトのうち、
「iZotope社」以外の製品は正常な動作を確認しました。

弊社対応_DAWソフト


Protools
Ver 7以降~


Logic
Ver 8以降~ GarageBand対応


Cubase
Ver 4以降~

StudioOne
StudioOne
Ver 2以降~
無料版にも対応
詳しく


Ableton Live
Ver 8以降~


Finale

弊社対応_ソフトシンセ

Trilian
Trilian
超高音質全ジャンル対応の最強ベース音源

Omnisphere
Omnisphere
新しいサウンドと操作感。高音質シンセ

Stylus
Stylus
エレクトニカ、ヒップホップ向け総合リズムループ音源

BFD3
BFD/BFD2/BFD3/
あらゆるジャンルに対応!ど迫力の生ドラム音源

melodyne
melodyne
和音も修正可能!非常に使いやすいピッチ修正ソフト

Kontakt
Kontakt
あらゆる楽器を搭載した高音質マルチ音源

Battery
Battery
生系からテクノまで幅広いリズムエディットに対応

Massive
Massive
太く存在感のあるブリブリシンセサイザー

FM8FM8
あらゆる音を作成可能な万能シンセサイザー

RealGuitar
RealGuitar
ギターを弾けなくても本格的な打ち込みが可能

弊社対応_プラグイン

WavesPlatinum
Waves
MIX時の定番プラグイン

Soundtoys
SoundToys/Native
MIXに必要なエフェクトが勢揃い。
出音も一品!

ALLOY2
Alloy2
トラックに対し、柔軟なサウンドメイキングが可能!

OZONE
Ozone5
M/S処理も簡単に適用可能なマスタリングプラグイン

t-racks
T-RackS
マスタリングに必要なエフェクト処理を簡単に!大人気バンドル

※弊社独自テストのため、完全な動作保証は行えません。
慎重に進められたい方は、各メーカーからのアナウンス後にアップデートを行ってください。