広告

音程処理 音楽理論 音楽機材・ソフト紹介 音圧・音量 音像処理 空間処理 波形処理 歪み・サチュレーター 機材設定 機材 書き出し・読み込み・変換 打ち込みテクニック 打ち込み 基本編集 周波数 便利操作・作業効率化 作詞のメソッド 作業環境 低音処理 レコーディング リミッター・マキシマイザー リバーブ リハーモナイズ リズム楽器 リズム処理 リズム モニタリング ミックスが上手くなるTIPS ミキサー・ミキシング マルチ音源 マスタリング ポップス ボーカロイド ボーカル ボリューム処理(コンプレッサー) ベース ベル ヘッドホン ブレイクビーツ ブラス ファイル管理 ピアノ・Key ビンテージ ヒット曲の分析 パッド バージョン新機能解説 バンドサウンドを創るには バッキング ハード機器 ハードウェア操作 ドラム・打楽器 ドラム ドラゴンクエスト トリガー トランジェント ディレイ ディエッサー テンポ処理 テストタグネーム ソフトシンセ ストリングス ステレオイメージャー シンセサイザー サンプリング サンプラー サウンド入出力 サウンド入出 コンプレッサー ゲーム音楽 ゲート グリッチ ギター ギタリストのためのAbleton Live キック カットアップ オートメーション オーディオ操作 オーディオ処理 オーディオインターフェイス エフェクト処理 エフェクト インストール/製品登録 イコライザー アナライザー いきものがかり Zynaptiq YouTube生配信 XLN Audio Xfer Records
トップページ > DTMのための音楽機材・ソフト紹介 > 最強メモサービス「Evernote」
目次を見る
Sleepfreaks監修のDTM向けPC

最強メモサービス「Evernote」

複数のパソコンで同じテキストを共有できる

「Evernote」という本当に便利なソフトをご紹介します。

Evernote画像

「Evernote」
http://www.evernote.com/;jsessionid=6170FE9CD8F38192611D5481485540BD

簡単に言ってしまうと、メモソフトです。
しかし、ただのメモソフトではありません。

今、流行の「クラウドタイプ」のメモソフトです。

インストール、登録も簡単

まず、サイトで無料アカウントを作ります。
そして、数台のパソコンやiPhoneに「Evernote」をインストールし、
それぞれ作成したアカウントでログインします。

これで準備はOK!!

iPhoneや全てのパソコンでメモを共有!!「Evernote」

1台のパソコンやiPhoneから「Evernote」を使ってメモを行うと、
そのメモ内容が「Evernote」をインストールしてある、全てのPCに反映されます。

複数台のPCを使っていると、メモをどのPCでとったのかがわからなくなりますよね?
まずそれが無くなります。

また外出前にPCで必要事項をメモしておけば、
メモ内容をiPhoneで確認する事ができるので、非常に便利です。

この連携と便利さは、使用してみればすぐに感じる事ができると思います。

MAC、Windows問わず使え、しかも無料ですので、
是非1度試してみてくださいね。