広告

音程処理 音楽理論 音楽機材・ソフト紹介 音圧・音量 音像処理 空間処理 波形処理 歪み・サチュレーター 機材設定 機材 書き出し・読み込み・変換 打ち込みテクニック 打ち込み 基本編集 周波数 便利操作・作業効率化 作詞のメソッド 作業環境 低音処理 レコーディング リミッター・マキシマイザー リバーブ リハーモナイズ リズム楽器 リズム処理 リズム モニタリング ミックスが上手くなるTIPS ミキサー・ミキシング マルチ音源 マスタリング ポップス ボーカロイド ボーカル ボリューム処理(コンプレッサー) ベース ベル ヘッドホン ブレイクビーツ ブラス ファイル管理 ピアノ・Key ビンテージ ヒット曲の分析 パッド バージョン新機能解説 バンドサウンドを創るには バッキング ハード機器 ハードウェア操作 ドラム・打楽器 ドラム ドラゴンクエスト トリガー トランジェント ディレイ ディエッサー テンポ処理 テストタグネーム ソフトシンセ ストリングス ステレオイメージャー シンセサイザー サンプリング サンプラー サウンド入出力 サウンド入出 コンプレッサー ゲーム音楽 ゲート グリッチ ギター ギタリストのためのAbleton Live キック カットアップ オートメーション オーディオ操作 オーディオ処理 オーディオインターフェイス エフェクト処理 エフェクト インストール/製品登録 イコライザー アナライザー いきものがかり Zynaptiq YouTube生配信 XLN Audio Xfer Records
目次を見る
Sleepfreaks監修のDTM向けPC

3_ドメインを取得する

ドメインとは?

ドメインとは「sleepfreaks.com」「sleepfreaks.co.jp」のように、
HPアドレスの後ろに付属する文字のことです。

HPを公開するためにはこの「ドメイン」が必須となります。

前項で「ロリポップサーバー」を借りた際は、
「.lolipop.jp/」のようなロリポップ「独自のドメイン」がつきます。

http://sleepfreaks-test.lolipop.jp/

上記を「.com」などのドメインに変更することで、
よりわかりやすいURLでHPを運用することができます。

これにはサーバーとは別途年間の登録料が発生します。
しかし、登録しておいて損はないと思います。


ドメインの取得方法

ドメイン取得はLolipopとも親和性が高い、
「ムームードメイン」で進めていきます。

以下URLよりHPへアクセスします。
http://muumuu-domain.com

ムームードメイン

ロリポップで登録した「HP_URL」を入力し、お好きなドメインを選択します。

URLは他サイトと重複することができません。 

上記の様に、現在使用可能なドメイン候補とその値段が羅列されます。
好みのものを選択し先へ進みます。

ログインフォーム

新規登録をクリックし先へ進みます。

ドメイン設定 

入力を進めていくと、上記を入力後に確認画面が表示されます。
今回の場合、赤囲み部分を「ロリポップ」とするとスムーズな移行が可能となります。

「ムームーメール契約」は必要ないかと思います。
お支払い方法は、任意で進めてください。

料金のお支払い後は

ドメイン取得完了

このような画面で祝福してくれます。
登録を行ったメールアドレスに情報が届きます。