広告

×
目次

Spectrasonics Omnisphere 使い方② 音色の概念、エディット

Author: sleepfreaks

Omnisphereのプリセットから音色を調整

「Omnisphere」のプリセットから気に入った音色を選んだ後は、
楽曲に合わせて音色のエディットを行っていきます。

Omnisphere動画へのアクセス

  1. 1音色選びの基本とコツ
  2. 2音色の概念、エディット *当記事となります
  3. 3アルペジエーター
  4. 4エフェクトとパラアウト

<<Omnisphere2の解説へ>>

製品のご購入はこちらから

Ozone

URL : https://bit.ly/3mYkWX2

動画ポイント_「A」と「B」2つの音色の調整

OMNISPHERE_A_B

プリセットにもよりますが、
「Omnisphere」は2つの音色が組合わさっています。
この2つの音色に対してエディットを行っていきます。

動画ポイント_エンベロープで音量をコントロールする

エンベロープ

シンセサイザーはもちろん、音楽全般で大切なのが「ボリュームコントロール」です。
「Envelopes」の「Amp」から音量変化をコントロールすることができます。

動画ポイント_グライドによる音程変化

グライド

「Glide」からは音程同士の推移スピードをコントロールすることができます。

動画ポイント_フィルターでの音質調整

フィルター

シンセサイザーに不可欠な「Filter」
音域を削って音色を楽曲に馴染ませます。

「シンセサイザー」で最も使用されるのが「LowPass」です。
高音成分を減らし、音色を丸くしたり、他楽器との馴染みをよくします。

製品のご購入はこちらから

Ozone

URL : https://bit.ly/3mYkWX2




DTM解説情報をつぶやくTwitterのフォローもお願いいたします。