目次

4_ Impact 使い方 パラアウト Studio One

Author: sleepfreaks

Impactのパラアウト機能で各キットを詰める

ドラムトラックは「キック」「スネア」「ハット」など
全く特性の異なるキットが集まるトラックです。

そのため各キットに対して個別で「イコライザー」「リバーブ」処理を行なう
処理が必要となります。

ここではその概念「パラアウト」を解説していきます。

Impactへの動画アクセス

  1. 1Impact 基本概念/キットの読み込み
  2. 2キットの音色作り
  3. 3リアルタイムレコーディング
  4. 4パラアウト *当記事となります

動画ポイント_キットのグループ化

グループ設定

ハイハットに頻繁使用される設定です。
同じグループのものは同時に演奏されることが無くなります。

これを利用し、
「オープンハイハット」と「クローズハイハット」を同じグループに設定することで、
オープンの余韻をクローズでカットすることができます。

動画ポイント_パラアウトでの調整

コンソールウィンドウ

コンソールウィンドウを開くと確認ができますが、
「Impact」では自動でパラアウトが行われています。

コンソールウィンドウ-1

各キットへ個別の「ボリューム」「パン」「エフェクト」設定を行えます。

チャンネルの変更

また赤囲み部分から自由にパラアウトチャンネルを変更することができます。

動画ポイント_モノラル/ステレオの概念

ステレオ/モノ

パラアウトチャンネルでは「モノラル」「ステレオ」の概念があり、
それらを変更することができます。

「モノラル」「ステレオ」では音像に違いが出てきます。

モノ音像

定位がしっかりと定まります。

ステレオ音像

モノラルに比べて少し左右に広がる形となります。

モノラルが使用されることが多いですが、
ステレオ変更し、その違いを比べ好みに近づけてください。