広告

音程処理 音楽理論 音楽機材・ソフト紹介 音圧・音量 音像処理 空間処理 波形処理 歪み・サチュレーター 機材設定 機材 書き出し・読み込み・変換 打ち込みテクニック 打ち込み 基本編集 周波数 便利操作・作業効率化 作詞のメソッド 作業環境 低音処理 レコーディング リミッター・マキシマイザー リバーブ リハーモナイズ リズム楽器 リズム処理 リズム モニタリング ミックスが上手くなるTIPS ミキサー・ミキシング マルチ音源 マスタリング ポップス ボーカロイド ボーカル ボリューム処理(コンプレッサー) ベース ベル ヘッドホン ブレイクビーツ ブラス ファイル管理 ピアノ・Key ビンテージ ヒット曲の分析 パッド バージョン新機能解説 バンドサウンドを創るには バッキング ハード機器 ハードウェア操作 ドラム・打楽器 ドラム ドラゴンクエスト トリガー トランジェント ディレイ ディエッサー テンポ処理 テストタグネーム ソフトシンセ ストリングス ステレオイメージャー シンセサイザー サンプリング サンプラー サウンド入出力 サウンド入出 コンプレッサー ゲーム音楽 ゲート グリッチ ギター ギタリストのためのAbleton Live キック カットアップ オートメーション オーディオ操作 オーディオ処理 オーディオインターフェイス エフェクト処理 エフェクト インストール/製品登録 イコライザー アナライザー いきものがかり Zynaptiq YouTube生配信 XLN Audio Xfer Records
トップページ > 製品のインストール > reFX製品のインストール・アクティベート 使用までの流れ
目次を見る
Sleepfreaks監修のDTM向けPC

reFX Vanguard 2 インストール・アクティベート 使用までの流れ

ここではreFX製品(NEXUSやVanguard)を使用するまでの流れをお伝えしていきます。

reFX社のアカウントを作成する

まずはreFXアカウントの作成を行います。
すでにアカウントをお持ちの場合は次項へ進んでください。

SIGN_UP

reFX社のページへアクセスして「SIGN UP」をクリックします。

ReFX_Account

名前(英語で入力)/メールアドレス/パスワードを入力して「Sign up」をクリックします。

ReFX_Mail

メールアドレスに確認のリンクが届きますのでクリックします。
これでアカウント作成が完了します。

ReFX_Login

登録したメールアドレスとパスワードでログインを行なってください。

reFXを製品の購入

次に製品の購入へ進んでいきましょう。
すでに製品を購入された方は次項へ進んでください。

Vanguard2_reFX

購入したい製品ページにアクセスします。

ReFX_VANGUARD 購入

「Buy now」を選択します。

ReFX_VANGUARD_購入

ページが切り替わりますので内容を確認し、改めて「Buy now」を選択します。

切り替わったページの「Checkout」を選択します。

ReFX_決済

決済ページに切り替わりますので、購入者・クレジットカード情報を入力します。
また、PayPalでの決済にも対応しています。

名前と住所はローマ字で入力する必要がありますのでご注意ください。

ReFX_VANGUARD Next

これらの情報を入力した後、「次へ」を押します。

ReFX_VANGUARD

最終確認が表示されますので、「今すぐ購入する」をクリックします。
これで購入の完了です。

製品のインストールとアクティベート

製品を購入後はインストールとアクティベートを行います。

ダウンロードページ(要ログイン)にアクセスします。

reFX_Cloud

インストールソフトの「reFX Cloud」をダウンロードします。

reFX_Cloudのインストール

ダウンロードしたファイルをインストールします。
インストールはすぐに完了します。

reFX_Cloud

インストールしたreFX Cloudを起動します。
reFXアカウントのメール/パスワードを入力してログインします。

reFX_VANGUARD_

VANGUARD2が表示されていますので「download」を押すことで製品がダウンロード~インストール~アクティベートされます。
下に表示されているファイルは音色ライブラリとなり、VANGUARD2をインストールすると自動的にダウンロード~インストールされます。

ReFX_install

このように「installed」と表示されれば完了です。

サウンドライブラリを外付けストレージに保存する

サウンドライブラリを外付けストレージなど別の場所にインストールしたいという場合もあります。

VANGUARD Sound

環境設定アイコンをクリックして「LIBRARY FOLDERS」から「move」を選択します。

外付けインストール

使用したい外付けストレージを選択して「Move」を押します。
これでサウンドがインストールされるストレージが変更されます。

アクティベートするパソコンが3台を超えてしまう場合は?

製品は最大で3台のパソコンにインストール/アクティベートすることができます。
もし、4台目のパソコンで使用したい場合は、これまでパソコンに割り当てたライセンスを解除して進めることができます。

Activationsページ(要ログイン)にアクセスします。

Activations___reFX

解除したいパソコンライセンスの「deactivate」ボタンを押すだけです。
これで1台分のライセンスが開放されるため、新しいパソコンにインストールできるという流れです。