広告

音程処理 音楽理論 音楽機材・ソフト紹介 音圧・音量 音像処理 空間処理 波形処理 歪み・サチュレーター 機材設定 機材 書き出し・読み込み・変換 打ち込みテクニック 打ち込み 基本編集 周波数 便利操作・作業効率化 作詞のメソッド 作業環境 低音処理 レコーディング リミッター・マキシマイザー リバーブ リハーモナイズ リズム楽器 リズム処理 リズム モニタリング ミックスが上手くなるTIPS ミキサー・ミキシング マルチ音源 マスタリング ポップス ボーカロイド ボーカル ボリューム処理(コンプレッサー) ベース ベル ヘッドホン ブレイクビーツ ブラス ファイル管理 ピアノ・Key ビンテージ ヒット曲の分析 パッド バージョン新機能解説 バンドサウンドを創るには バッキング ハード機器 ハードウェア操作 ドラム・打楽器 ドラム ドラゴンクエスト トリガー トランジェント ディレイ ディエッサー テンポ処理 テストタグネーム ソフトシンセ ストリングス ステレオイメージャー シンセサイザー サンプリング サンプラー サウンド入出力 サウンド入出 コンプレッサー ゲーム音楽 ゲート グリッチ ギター ギタリストのためのAbleton Live キック カットアップ オートメーション オーディオ操作 オーディオ処理 オーディオインターフェイス エフェクト処理 エフェクト インストール/製品登録 イコライザー アナライザー いきものがかり Zynaptiq YouTube生配信 XLN Audio Xfer Records
トップページ > DTM製品プレスリリース・音楽イベント紹介 > TuneCore Japan 10周年イベント 「インディペンデントアーティストのためのアワード」を開催
目次を見る
Sleepfreaks監修のDTM向けPC

TuneCore Japan 10周年イベント 「インディペンデントアーティストのためのアワード」を開催

【PR】

誰でも気軽に自身のオリジナル楽曲を配信できるディストリビューションサービスを提供している
「TuneCore Japan」

配信プラットフォームはApple Music/Spotify/YouTube Music/TikTok/Instagramなどの主要配信サービスをカバーし、日本だけではなく世界185ヵ国以上に対応しています。

TuneCore Japan オフィシャルサイト

そんなTuneCore Japanからサービスを利用しているアーティストへの還元額が累計で393億円となったことが発表されました。
MUSIC STATS 2022ページ

同ページでは「インディペンデントで活動することは当たり前に。もうメジャー、インディーズ、個人の垣根はない。」と謳われています。

そして、勢いに乗る「TuneCore Japan」 はサービス開始から10周年!
この節目にあたり、アーティストに対して日頃の感謝を込めた「Independent Artist Awards by TuneCore Japan」が6月9日に開催されます。

TuneCoreで活躍するインディペンデントアーティストの活動・活躍を表彰するためのイベントで、現在計11部門に分けてアーティストがノミネートされています。

受賞アーティスト、そして、これからのTuneCore Japanの活動に大注目です!

弊社でも「TuneCoreの活用方法」と題した動画を用意していますので、併せてご確認ください。

TuneCore Japan概要と登録・配信方法