目次を見る

Cakewalk「SONAR」からのデータ移行 Studio One編

Author: sleepfreaks

sonar-export-studio-one

SONARの開発終了ということで、実質、いずれは他DAWへの移行を検討しなければならない状況となりました。
ここでは、SONARで作成した楽曲ファイルである、プロジェクトファイルを、簡易的にStudio Oneのプロジェクトファイルへと移行する方法を紹介します。

ここでは、SONARのプロジェクトファイルで

  • オーディオトラック
  • MIDIトラック(シンセトラック/インストゥルメントトラックを含む)

が混在している、一般的な楽曲のプロジェクトファイルを想定してみます。

まず、SONARのプロジェクトファイル上で
オーディオトラックは各トラックを、それぞれのWAVEファイルにバウンス
MIDIトラックはMIDIファイル

これらのフォーマットで書き出した後、
それぞれをStudio Oneのソングファイルで読み込む手順となります。

以下、書き出しの際に、事前に注意しておくことです。

  • トラック名に日本語などの2バイト文字が使われている場合、書き出したときに文字化けが生じる可能性がありますので、この時点でアルファベットだけのトラック名に変更しておきます。
  • オーディオファイルにおいて、ボリュームやパン、エフェクトを含むオートメーションを反映させたい場合は、そのような書き出し設定でトラックバウンスしますが、移行後Studio Oneの方で、再度ボリュームやパン、エフェクト処理や施す場合には、それらを含めない設定でオーディオを書き出す必要があります。
  • MIDIファイルには、一般的に演奏データと基本MIDIコントローラー情報(ボリューム・パン・エクスプレッションなど)が含まれます。音源・音色のデータは含まれませんので、移行後Studio Oneの方で、新たに設定する必要があります。
  • コンソール(ミキサー)周りのデータは、基本的に移行できません。Studio Oneのソングファイル上で、あらたにミキシングし直すか、共用できるプラグインに関する情報などをメモしておいて、適用するようにしましょう。
  • Studio OneでMIDIデータを読み込んだときに、テンポ情報などが反映されませんので、事前にメモしておいてStudio One上でテンポを再設定する必要があります。

MIDIトラックのデータを書き出す

Sonar-export-studioone-1

まず、SONARのプロジェクトファイルから、MIDIトラック内のデータを移行するために、スタンダードMIDIファイル(SMF)で書き出します。

Sonar-export-studioone-2

メニューバーの「ファイル」より「名前を付けて保存」を選択します。

Sonar-export-studioone-3

ファイルの種類から、MIDIファイル フォーマット 1を選択して、保存をクリックします
ちなみにフォーマット 0と1の違いについてはこちらを参照ください。

Sonar-export-studioone-4

著作権に関して注意を促すダイアログや、オーディオデータが含まれないことに関するダイアログが表れますが、すべて「はい」を選択して構いません。このまま進んでいくと、MIDIファイルが保存されます。

オーディオトラックのデータを書き出す

続いて、オーディオトラックのデータを移行するために、すべてのオーディオトラックをパラ(ソロ)として個別のオーディオファイルに書き出します。

Sonar-export-studioone-5

書き出すべきオーディオトラックを、すべて選択します。

Sonar-export-studioone-6

メニューバーの「ファイル」より「エクスポート」→「オーディオ」を選択します。

Sonar-export-studioone-7

オーディオファイルの「ファイル名」を決めます。
「ソースの種類」から「トラック」を選び、下のインプットトラックに選択したオーディオトラックがすべて選択されていることを確認します。
右の「ミックス項目」ですが、バウンス時に必要なものがあればチェック、Studio One上で編集したい場合は、最低限の項目だけにチェックをいれます。
書き出されるオーディオファイルの保存先などを確認して「エクスポート」をクリックします。

Sonar-export-studioone-8

オーディオファイルが作成される旨を確認されますので「OK」をクリックします。

Sonar-export-studioone-9

選択したすべてのオーディオトラックのデータが、個別のオーディオファイル(WAVEファイル)で書き出されました。

MIDIトラックのデータを読み込む

SONARから書き出されたMIDIを、Studio Oneで読み込みます。

Sonar-export-studioone-10

先に書き出したMIDIファイルを選択して、直接ドラッグ&ドロップで配置します。

Sonar-export-studioone-11

それぞれのMIDIトラックの音色をStudio One上で再設定します。
VSTインストゥルメントなど、SONARとStudio Oneで併用することができる音源であれば、
SONARと同じ音源と音色を割り当てることもできます。

Sonar-export-studioone-12

控えておいたテンポなどを設定しておきます。

オーディオトラックのデータを読み込む

続いてオーディオトラックのデータを読み込みます。

Sonar-export-studioone-13

Studio Oneのメニューバー「ソング」より「ファイルをインポート」を選択します。

Sonar-export-studioone-14

先ほどオーディオデータを保存したフォルダを選択して、すべてのオーディオファイルを選択
「開く」をクリックします。

Sonar-export-studioone-15

オーディオトラックと含まれるオーディオデータが読み込まれました。
必要に応じて、トラックの並び順などを変更しておきます。

MIDIデータとオーディオデータは、おおむね移行できたと思いますので、引き続き、エフェクトを含むミックス作業などを施すことで、データの移行が完了します。

Studio One 3 Professionalを使いこなす

なお、「Studio One 3 Professional」は弊社YouTuneならびに記事でも解説しておりますので、是非ご活用下さい。

Studio One 3の使い方