広告

×
目次

Reaktor 6 新機能「BLOCKS」レビュー

Author: sleepfreaks

Reaktorがメジャーアップデートされて「Reaktor6」としてリリース

rektor6

社のReaktorが、
大幅アップデートされてReaktor6としてリリースされました。

新しいフレームワークとして「Blocks」が導入され、
機能だけではなく見た目もより美しくなりました。
30種類を超えるBLOCKSには、
オシレーター、フィルター、アンプ、エフェクト、シーケンサーなど
様々なものが用意されており、「ROUNDS」や「MONARK」のコンポーネントも含まれています。
ご自身でパッチングすることも可能ですが、まずはプリセットから確認してみましょう。

Reaktor6 解説動画

「Reaktor 6」新機能「BLOCKS」レビュー(当記事となります)
「Reaktor 6」1_ BLOCKSを使用したパッチ操作
「Reaktor 6」2_オシレーターの追加


プリセットを使用する

Reaktor Blocks

「Player」→「Reaktor Blocks」とクリックすると、
プリセットが表示されます。

Reaktor Blocks_2

「.ens」となっているプリセットを
右側のスペースへ「ドラッグ&ドロップ」または「ダブルクリック」で、読み込むことが可能です。

Reaktor Blocks_3

「BLOCKS」は、「BENTO BOX」「BOUTIQUE」「MODERN」「DIGILOG」「NI ALL-STARS」「UTIL」
と、6つにカテゴリー分けされております。

詳しくは下記リンクよりご確認ください。
「REAKTOR 6 BLOCKS」

REAKTOR6_プリセット

音色を切り替えたいという場合は、上のタブから変更が可能です。

音が鳴らない場合

Reaktor 6 音が鳴らない_1

プリセットの中には、シーケンス機能が選択されているものもあり、
音が鳴らないという場合は、「CLOCK」「EXT」「INT」に切り替えてください。

次回から、パッチング方法について解説して参りたいと思います。