音程処理 音楽理論 音楽機材・ソフト紹介 音圧・音量 音像処理 空間処理 波形処理 歪み・サチュレーター 機材設定 機材 書き出し・読み込み・変換 打ち込みテクニック 打ち込み 基本編集 周波数 便利操作・作業効率化 作詞のメソッド 作業環境 低音処理 レコーディング リミッター・マキシマイザー リバーブ リハーモナイズ リズム楽器 リズム処理 リズム モニタリング ミックスが上手くなるTIPS ミキサー・ミキシング マルチ音源 マスタリング ポップス ボーカロイド ボーカル ボリューム処理(コンプレッサー) ベース ベル ヘッドホン ブレイクビーツ ブラス ファイル管理 ピアノ・Key ビンテージ ヒット曲の分析 パッド バージョン新機能解説 バンドサウンドを創るには バッキング ハード機器 ハードウェア操作 ドラム・打楽器 ドラム ドラゴンクエスト トリガー トランジェント ディレイ ディエッサー テンポ処理 テストタグネーム ソフトシンセ ストリングス ステレオイメージャー シンセサイザー サンプリング サンプラー サウンド入出力 サウンド入出 コンプレッサー ゲーム音楽 ゲート グリッチ ギター ギタリストのためのAbleton Live キック カットアップ オートメーション オーディオ操作 オーディオ処理 オーディオインターフェイス エフェクト処理 エフェクト インストール/製品登録 イコライザー アナライザー いきものがかり Zynaptiq YouTube生配信 XLN Audio Xfer Records
トップページ > DTM新製品のスポンサー 規約

DTM新製品のスポンサー 規約

利用規約

この規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社スリープフリークス(以下「弊社」といいます)が提供するサービス「DTM新製品の紹介」についての利用条件を定めるものです。

■第一章 総則

第1条 定義
本規約において、次の各用語の意味は、当該各号に定めるとおりとします。
① 「本サービス」・・・弊社が「DTM新製品の紹介」という名称で提供し、本規約の対象となるサービスをいいます。具体的内容は、第二章で規定します。
② 「利用者」  ・・・本サービスに関する契約当事者だけでなく、本規約を閲覧している方を含め、本サービスの利用を検討し、現に利用し、または過去に利用したことのあるすべての方をいいます。
③ 「弊社担当者」・・・弊社の役員、または従業員もしくは業務委託契約の受託者であるスタッフのことをいいます。

第2条 本規約の性質
1.本規約は、利用者と弊社との本サービスに関する契約の内容となります。
2.未成年者の利用者は、親権者などの法定代理人に本規約を確認していただき、法定代理人の同意を得た上で本サービスを利用するものとします。弊社は、未成年者が本サービスを利用する場合、本規約につき法定代理人の同意があったものとみなすことができるものとします。また、弊社は、未成年者が成年に達した後に本サービスを利用することにより、未成年者における本サービスの利用の一切について追認したものとみなすことができるものとします。

■第二章 本サービス

第3条 本サービスの内容
1.本サービスは、弊社担当者が、弊社のYouTubeチャンネルにて、利用者の製品を紹介する動画を配信するというサービスです。
2.本サービスの詳細は、以下のとおりです。
① 対象となる製品
DTMに関する製品
以下、「本件製品」といいます。
② 動画の内容
弊社担当者が出演し、本件製品を紹介する内容。
あらかじめ撮影した動画の配信 もしくは ライブ配信  いずれも15分を目安とします。
以下、「本件動画」といいます。
③ 配信媒体
弊社のYouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/@sleepfreaks)
④ 配信回数
1回のみ(概ね月1回の頻度で配信するうちの1回)。

第4条 動画の内容について
1.本件動画の内容は、利用者との協議のうえ、弊社にて決定することができるものとします。
2.利用者は、本件動画に出演する弊社担当者を指定することはできません。
3.本件動画は、製品の性質等を踏まえ、弊社にて、あらかじめ撮影した動画の配信またはライブ配信のいずれかを決定します。利用者にて指定することはできません。
4.以下の場合、弊社は、ご依頼をお断りさせていただくことができるものとします。
① 本件製品の性質上、動画が15分を大幅に超えてしまうと判断した場合
② 本件製品が適切でないと判断した場合
③ その他これらに準ずる場合
5.弊社は、本動画の内容が景品表示法第5条3号(いわゆるステルスマーケティングの規制)に違反しないよう、必要な措置を執るものとします。

第5条 製品について
1.本件製品は、基本的にはソフトウェア製品を想定しています。製品によってはハードウェア製品を対象とすることも可能であるものの、別途料金をいただく場合があります。
2.動画の配信にあたり、弊社の指定する日までに、本件製品を以下の方法にて弊社にご提供いただきます。
① ソフトウェア製品・・・インストーラー、ライセンス、その他必要な情報。
② ハードウェア製品・・・製品を1台、弊社にお送りいただきます。送料は利用者にてご負担いただきます。
3.動画撮影またはライブ配信完了後、弊社は、ご提供いただいた本件製品を、以下のとおり処理いたします。
① ソフトウェア製品・・・利用者のご希望があれば、アンインストールします。
② ハードウェア製品・・・速やかにハードウェアを返却します。送料は、こちらで負担します。弊社として適切と考える配送方法を選択しますが、配送中の事故については、弊社は責任を負わないものとします。

第6条 動画の配信スケジュールについて
利用者は、配信希望月を指定できます(日時までは指定できません)。ただし、弊社のスケジュール等の事情で、ご希望に添えない場合があります。

第7条 弊社の業務・動画のアーカイブについて
1.本サービス上の弊社の業務は、本件動画の配信を行うことにより、完了となります。
2.弊社は、本件動画のアーカイブを本件チャンネル上に残すようにしますが、アーカイブを継続的に残す義務を負うものではないものとします。

第8条 本サービスの料金について
1.本サービスの料金は、本件動画の1回の配信あたり以下の金額とします。ただし、本件製品の性質上、事前準備に多くの時間がかかる場合は、別途相談させていただくことがあります。
77,000円(うち消費税額等7,000円)
2.弊社は、本件動画を配信した月の末日までに利用者のご請求書をお送りします。利用者は、その翌月末日までに、振込送金により、料金を支払うものとします(ただし、期日は別途のご相談も可能です)。

第9条 知的財産権
1.本件動画にかかる一切の知的財産権はすべて弊社に留保されます。
2.利用者が本件動画を自ら利用するには、別途、弊社の同意を要します。

第10条 競合他社製品の取り扱い
1.弊社は、期間・地域等の何らの制限なく、本件製品と同種の第三者の製品を取り扱うことができるものとします。
2.弊社は、1回の動画配信の機会に、同じ動画内で、複数の利用者の本件動画を配信することができるものとします。

第11条 本サービスの契約成立
1.利用者は、本規約に同意のうえ、弊社所定の方法にて申込を行うことができます。
2.弊社は、利用者の申込内容を確認し、必要に応じて利用者と協議したうえで、承諾することにより、利用者と弊社との間で、本規約記載の本サービスの利用に関する契約(以下「本契約」といいます)が成立します。

第12条 契約成立後のキャンセル
1.利用者は、本契約の成立後、キャンセル・取消・解除等を行うことはできません。
2.本サービスは事業者を対象としており、クーリングオフの対象にはなりません。

■第三章 本サービスの運営に関して

第13条 本サービスの一時的な中断、内容の変更等
弊社は、予告なく、一時的に本サービスを中断し、内容を変更し、または、本サービスを終了する場合があります。

第14条 本規約の変更
1.弊社は、以下のいずれかに該当する場合、弊社の裁量により、本規約を変更することができるものとします。
① 本規約の変更が利用者の一般の利益に適合するとき。
② 本規約の変更が、契約した目的に反さず、かつ変更に係る事情に照らし合理的なものであるとき。
2.弊社は、変更後の本規約の効力発生に先立ち、本規約を変更する旨、変更後の本規約の内容、効力発生日を弊社ウェブサイト(トップページを https://sleepfreaks-dtm.com/wordpress/とする弊社の運営するウェブサイト)に掲載、または利用者に通知します。

■第四章 法的責任等

第15条 免責事項
1.弊社は、本サービスの利用により本件製品の売上が増加することを保証するものではありません。
2.弊社は、本サービスの利用により、利用者に損害が生じたとしても、故意または重過失がない限り、損害賠償義務を負わないものとします。
3.本サービスに関して弊社が利用者に対し損害賠償責任を負う場合であっても、弊社は、過去1年に当該利用者から受領した料金の総額を上限とすることで足りるものとします。

第16条 分離可能性
万一、法的機関において、本規約等のいずれかの条項(またはその一部)が無効と判断された場合であっても、当該条項(またはその一部)を除く本規約等の他の部分の有効性に影響を生じないものとします。

第17条 権利義務の処分禁止
1.利用者は、利用者としての地位または本規約に基づく権利義務について、第三者に対して譲渡、担保設定その他の処分をすることはできません。
2.弊社は、本サービスにかかる事業を第三者に譲渡することがあります。この場合、当該事業譲渡に伴い、契約上の地位、本規約に基づく権利義務および利用者の登録情報その他の企業情報・個人情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡ないし承継させることができるものとします。なお、本項にいう事業譲渡には、会社法上の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第18条 準拠法・管轄裁判所
1.本規約等に関する準拠法は日本法とします。
2.本サービスに関し、利用者と弊社との間で紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上

2024年2月29日 制定