【15%OFF】 日本が誇るストリングスをキャプチャーした『東京スコアリング・ストリングス』が国内限定セール中!
【15%OFF】 日本が誇るストリングスをキャプチャーした『東京スコアリング・ストリングス』が国内限定セール中!
日本が誇る“室屋光一郎ストリングス”をキャプチャーした、IMPACT SOUNDWORKS社のストリングス音源「東京スコアリング・ストリングス」が国内限定セール中です。
通常57,739円のところ15%OFFで49,079円となっています。
ストリングスの演奏を担当したのは、世界的に有名なアニメやゲームのサウンドトラックで活躍する、日本を代表するセッション・ストリングス・アンサンブル“室屋光一郎ストリングス”。レコーディング・エンジニアは“相澤 光紀”氏が務め、サウンドシティ・スタジオのAstでレコーディングされました。
なぜ日本のストリングス・グループを米国 IMPACT SOUNDWORKS がキャプチャーしたのかには、もちろん理由があります。IMPACT SOUNDWORKS の Andrew が日本のコンテンツを敬愛し、サウンドトラックを毎日のように聴いてきたこと。そのうちに“室屋光一郎ストリングス”のサウンドはもっと世界で知られるべきだと思いはじめたこと。自らのトラックに室屋氏の演奏を取り入れたいと思ってもそれを海外から叶えることが容易でなかったこと。昨今のDTM業界において、主観や雑念や固定観念のない純度の高いライブラリを作り出そうとしたときに、室屋光一郎ストリングスの音を真摯にキャプチャーできるデベロッパーはそう多くありませんでした。
『東京スコアリング・ストリングス』には、細部までしっかりと録音されたアーティキュレーションが揃えられ、特に日本の小規模なストリングスセクションの強みである俊敏性と鮮明なサウンドに加えて、美しいレガートまでを一通り提供します。その流麗なメロディーや美しいレガートにより、アグレッシブで俊敏なパッセージを簡単に書き上げることができるでしょう。
出典:製品ページ
室屋光一郎氏が率いる“室屋光一郎ストリングス”は、日本が誇るセッション・アンサンブル・グループです。具体的な曲名やプロジェクトは挙げられていませんが、おそらく日本人ならドラマや映画、アニメ、ゲームなどで一度は耳にしたことがあるサウンドではないかと思います。
実は弊社のクラウドファンディングプロジェクト「作曲家・白戸佑輔さんの楽曲制作の裏側に密着 第3弾 レコーディング編」でも、レコーディングに参加していただきました。
本音源の特徴は、海外の豪華なストリングス音源とは少し趣が異なり、コンパクトかつタイトな響きで、ポップス系楽曲によく馴染む点ではないでしょうか。ユーザーインターフェースも洗練されていて、これまでのものより取っ付きやすそうです。
「色々試してきたけど、どうも日本的な楽曲にマッチしない」と悩んできた方にとっては、十分新たな選択肢になる音源と言えるでしょう。
多彩なジャンルに適応するサウンドを、ぜひチェックしてみてください。
弊社動画でもレビュー
東京スコアリングストリングスは、弊社ストリングス音源ランキング動画でも取り上げましたので、こちらもぜひご覧ください!
セール情報をつぶやくTwitterのフォローもお願いいたします。
- CATEGORY:
- DTM製品セール情報