【無料】プレートリバーブの名機「EMT 140」をエミュレートしたSoundtoys 「Little Plate」が11月22日まで無償配布!

【無料】プレートリバーブの名機「EMT 140」をエミュレートしたSoundtoys 「Little Plate」が11月22日まで無償配布!
2017年11月22日まで
以降、99ドル
(キャンペーンは終了しました。)
Soundtoys社は、プレートリバーブの名機「EMT 140」ハードウェアリバーブをエミュレートしたプラグイン・エフェクト「Little Plate」をリリースしました。
なんと通常価格99ドルのところ、2017年11月22日まで無償配布だそうです!
Mac/Windows、32bit/64bit、VST/AU/AAXのプラグインフォーマット対応のため、ほぼ全てのDAWソフトで利用可能です。
なお、登録の際、Soundtoys社のアカウント登録と、iLokアカウントは必要ですが、「iLokキーは必須ではありません」。
是非、この機会に入手しておきましょう!
iLokアカウントを持っていないという方は、ページ下部で解説していますので、まずは、iLokアカウントとiLokライセンスマネージャーのインストールを行って下さい。
それでは入手方法を解説していきます。
Soundtoys Little Reverb Demo
DTM解説情報をつぶやくTwitterのフォローもお願いいたします。
目次
- 1Soundtoysアカウント作成
- 2iLokライセンスマネージャーでActivateする
- 3Little Plateのインストール
- 4DAWでLittele Plateを使用する
- 4Soundtoys Little Plateの使い方 動画解説
- 5iLokアカウントの取得
- 6iLokライセンスマネージャーのインストール
Soundtoysアカウント作成
「Soundtoys 5」を所有している方は、既に、ご自身のiLokアカウントにライセンスが追加されているそうです。
ここでは、Soundtoys社のアカウントを初めて作るという方へ向けて話を進めます。
「コチラ」から、Soundtoys社のダウンロードページへ移動します。
「GET IT FREE」をクリックします。
メールアドレスを入力後、「CONTINUE」をクリックします。
まず、「I understand that this purchase…」の左に「✔ 」を入れておきます。
その下は、名前や住所などを記載する箇所です。
「*」の箇所を埋めます。「名前」「メールアドレス」「郵便番号」「住所」などです。
ここで、「State/Province」が選択になっていますが、日本にお住まいの方は「Outside US & Canada」で良いでしょう。
iLokライセンスマネージャーでActivateする
アプリケーションからiLokライセンスマネージャーを起動すると、先ほど入力したご自身iLok User IDに、「Littele Plate 5」というものが追加されています。
こちらを「右クリック」→「Activate」を選択します。
「Little Plate 5」と「PC(もしくはiLokキーをお持ちの方はiLokキー)」を選択後、「Activate」をクリック。
後は、画像のように進んで下さい。
「Successful Activation」が出ればOKです。
Little Plateのインストール
「コチラ」から、Soundtoys社のダウンロードページへ移動します。
お使いのPCに合わせてダウンロードとインストールを行います。
ダウンロードしたインストーラーをダブルクリックして、インストールを行います。
この時、ご自身のPCのパスワードを入力する場合があります。
DAWでLittele Plateを使用する
DAWソフトを起動します(上記DAWソフトはLogic Pro X)
ここでは、ボーカルに対して、オーディオエフェクトとして「Little Plate」を選択します。
このように、「Littele Plate」が立ち上がりました。
プリセットも用意されていますので、すぐに活用できそうですね。
製品の詳しい解説は以下動画と記事をご参照下さい。
また、DTM関連のセールや新製品、フリー情報などを呟く弊社Twitterアカウント「@DTM_SALE」のフォローもしていただけると非常に嬉しいです。
Soundtoys Little Plateの使い方 動画解説
iLokアカウントの取得
「コチラ」から、iLokのウェブサイトへ進み、「Create Free Account」をクリックします。
上から解説してきます。
- User ID : iLokのアカウント名になります。他のユーザーと重複ができません
ソフト登録で頻繁に使用するため必ずメモしておいてください - First Name : 名です
- Last Name : 姓です
- Company : 会社、企業名です。空欄でも構いません
- Email Address : メールアドレスです。間違えないようにしてください
- Confirm Email : 確認用のアドレスです。上記と同じものを入れます
- Password : ログインする際に使用します。必ずメモをしてください(8〜32文字、英数字を混在させた上で、アルファベットは大文字・小文字の両方を使う必要があります。)
- Verify Password : 確認用のパスワードです。上記と同じものを入れます
(以下はユーザーID/パスワード忘れた際に必要な確認情報です)
- Date of Birth : 生年月日です
- Security Question : 質問を決めます
- Security Answer : 答えを入力します
チェックを入れて、「Create Account」をクリックします。
フォーム送信後に上記Emailアドレスへ確認メールが届きます。
※少し時間がかかる場合があります
メールに届いたリンクをクリックします。
先ほど決めたiLokの「User ID」と「Password」を入力して「Sign in」をクリックします。
iLokライセンスマネージャーのインストール
次に「コチラ」からiLok ライセンスマネージャーをダウンロード、インストールします。
アプリケーションから「iLok License Manager」を起動します。
その後、「Sign In」からiLokの「User ID」「Password」を入力して、「Sign In」をクリックします。
ここまで、お疲れ様でした。
iLokアカウントの取得とiLokライセンスマネージャーのインストールが終わったので、
ページ上部「Soundtoysアカウント作成」の項目に戻って、「Little Plate」を入手しましょう!
このような記事も読まれています
Soundtoys プレートリバーブ Little Plateの使い方
Soundtoys社よりリリースされている「Little Plate」。プレートリバーブは言葉から連想できるように、鉄板の振動を利用して残響を発生させるリバーブ装置で、ナチュラルで煌びやかなサウンドが特徴です。ここでは製品の使い方を解説いたします。
もう入手した?通常価格1万円のマルチ音源「Xpand!2」を無料でGetする方法
マルチ音源「Xpand!2」が、2017年11月30日までDontCrackにて無料で入手できるようです。ここでは、DontCrackからシリアルナンバーを取得する方法、iLokのアカウント取得や認証、製品のダウンロード、DAWでの起動までを解説しています。
リバーブ成分にEQをかけシャープに
リバーブの低音域をEQによって処理することで、より楽曲を鮮明にに仕上げることができます。
立体的なMIXを作るリバーブテクニック
リバーブは特に効果が分かりやすいエフェクターで、誰でも簡単に適用できますが、その分非常に奥が深いです。ここでは空間エフェクトをコントロールするテクニックを6つご紹介します。
リバーブ成分に対してのコンプレッサーテクニック
リバーブ成分のみにコンプレッサーを適用しリバーブの質感を調整する 今回は、センドリターンを使用した際のコンプレッサーテクニックをご紹介します。 ミキシング作業を
セール情報をつぶやくTwitterのフォローもお願いいたします。